marc-exのブログ☆ -13ページ目

marc-exのブログ☆

主に子連れ旅行記を綴っています♪
2012年1月生まれと2015年7月生まれの姉妹のママです☆

長女の夏休みが今日で終わり、明日からは日常が戻って来ます…うえーん

と言うのも、今年の夏は本当に×2楽しすぎてレインボー(*´Д`)=з
まだまだまだまだ、やりたいことが残っているくらいなのです汗



去年は産後で悪夢の様な夏休み(★)を過ごさせてしまって、実は私の中でずーーっとトラウマ化していた為(主人には気にしすぎ!って言われますが)、今年はほぼ毎日予定を入れて過ごしましたためいき



1日1日を大切に、絶対去年の夏を取り戻す!!

を目標に、特にやりたいな~と思っていた事が全部できました(≧▽≦)


とにかく、普段割と引きこもりな私にしてみたら奇跡の様な結果!キャハハ


私はやればできるんだ!と久しぶりに自信が持てました( ;∀;)笑



来年の夏も思いっきり楽しみたいので、今年の夏の振り返り記録☆☆




☆夏休み1週目☆


初日から近所のお祭りへ行って、翌日も午前中は近所のお祭り・午後からはゆるキャラ祭りにお義姉ちゃん&幼稚園のお友達一家に連れて行ってもらって、夜は花火大会!といきなり満喫。



義実家で花火をしたり。


そして1週目の〆は東京&神奈川旅行!

今回、帰路で初めてのスカイマークに乗りました♡(激安で取れたんです!!)




☆2週目☆



プール教室から始まった2週目。

3日間の短期の水遊びコースみたいな感じで、めちゃめちゃ楽しんでいました!



そしてこの週、私が2年ぶりの健康診断+ガン検診があり、始発バスで隣町の病院へ行かなければならなかったので、初めて早朝~夕方までの長時間、姉妹を主人&お義母さんに預けました!


2年ぶりの健診は本当に苦痛でたまらなかったですドクロ
しかし、去年は出産でできなかったので、行けて良かった><


でも、思ったより健診がスムーズに終わり、主人と待ち合わせ(住宅ローンの手続きに行く日だった)の14時まで時間が空き、見たかったファインディング・ドリーを見に行っちゃいました!キャハハピース

1人映画なんて…約10年ぶりくらいで、贅沢な時間過ぎて身震いしました笑

娘は寂しがらずにお留守番を楽しんでた様子。15時からは習い事もあった日(4月からECCに通っています♡)だったので、そっちにウキウキしていて良かった(;^_^A


週末はお友達ママのフラのステージを見に、お祭りへ♪


地元のお祭り= 園のお友達との遭遇率が高いので喜んでいました^^ママも楽しい!


日曜日は久しぶりに幼稚園へ!


娘の幼稚園は日曜学校をやっていて、午前の9時~10時まで参加できるのですが今まで参加したことがなく。(と言うか普段の日曜って完全にオフモードなので朝早く園に行けません笑)

冬休みも寒くて嫌だし、夏休みこそ参加のチャンス!とお友達を誘って行く事に。

たった1時間なので、ママ達は朝お茶タイムコーヒー。 私・地元で初めての朝活だ!


3人とも初めての日曜学校だったのですが、みんな園が大好きなのでそれなりに楽しかったみたいです☆

夏休みはみんな来ないのか、普段から空いてるのかわかりませんが、他に同じ学年の男の子が1人いたかな~ってくらいのスカスカ度でした(;^_^A



☆3週目☆


週の初め、楽しみにしていた親子アイシング教室へ♡(。→∀←。)


娘が予想以上にハマって(笑)、これは良い経験になりました!

レッスンで残ったアイシングクリームをお持ち帰りさせてくれたので、家に帰ってから市販のクッキーにアイシング♪

好きなようにさせたので豪快な仕上がり!(;^_^A


翌日は、ご近所のお友達のおうちで女子会。


前日作った豪快クッキーを差し入れしたら喜んでみんな食べてくれました笑


私は前の週に1人で鑑賞させてもらったので♪ 娘&パパさんチームでのドリー鑑賞デート。

1/4くらい寝ちゃったみたいなんですが、たくさん内容を覚えていてドリーの話に夢中でしたニモ


そして、この夏の旅行に匹敵するほど楽しかったのが、お友達と行った地元の海びつくり byaimo


満喫しすぎ(笑


お友達が海の側に引越しをして、そのお陰でビーチまで徒歩で行けて、帰りもお家の前で砂を流せたり、シャワーしてくれたりと、ホントに至れり尽くせりな遊び環境!! 感謝ですきらきら



そして週末は、軽いノリで・なんと義実家への初お泊りが大成功Σ(・ω・ノ)ノ!

まだ出来ないと思っていたのに… おそらく、この夏一番の成長がコレですね・°・(ノД`)・°・

…しかし、帰って来て20分もしない内に泣き叫びました笑 淋しかったんだね~~汗

次女も巻き添えでWで大泣きされ、散々な朝でしたww


それから、子供盆踊りに参加したり。


翌日は、お義姉ちゃんの旦那さんの実家(農家さん)で収穫体験。私と次女はお留守番♪

たくさんお土産をもらって帰って来ました~(≧▽≦)




☆ラストの4週目(今週)☆

月曜日はお墓参り。 

我が家のお墓が片方ルスツにあるので、今年はお墓参りが終わってからルスツリゾート遊園地へ行きましたAPE

一番の目的は、夏休み期間限定のスーパージャンボプールびつくり byaimo

流れるプールでは北海道一 長い全長300mとの事で、これは行くしかない━━━(゚∀゚)━━━!!!ととにかく楽しみにしてましたキャハハ


プール内撮影禁止(しょぼっ)だったので、次女の水着デビュー姿のみ。

安定の、長女からのお下がりです!!


プールの感想ですが、かなり流れる速度が遅い… もっと流されたかったので物足りない感じでした(TωT)(TωT)

長さは良かったのに残念です><  


やっぱりオンワード(グアム)のプールが恋しい!!


でも、キッズスペース(去年できたのかな?)が素晴らしくてビックリレインボー


HPで見た時から良さそう!と思ってはいたのですが、これはリピ有りな良さです(*´∀`*)

夕方から結構な雨が降ってきたので、ナイター遊園地はあきらめました;;


なので、たいした乗り物は乗れずでしたが、目的のプール&キッズスペースを満喫できたので大満足きらきら 
次女のプールデビュー&砂場デビューにもなりました♡



昨日は、幼稚園のお友達とデート。



空調のある快適なキッズスペースで、お昼ご飯も挟んで終始まったりと過ごしましたキラキラ



そして夏休み最終日の本日☆

台風がらみのとんでもない大雨なので、朝から外に出れません(;^_^A


昨日の夜までは、最後の思い出作りに市内バスに乗って出かけたり、そんなに暑くなかったら子供達とマクドナルドにお茶しに行こうかな?なんて計画してたのですが☆


でも外出をあきらめたお陰で、こうして長々と夏休みブログを綴れたり、明日の準備をゆっくり出来るので、こんな最終日も有りだな~と思います(・∀・)


振り返ってみて、今回の夏休みは家族が誰も体調を崩したり、病院へ行っていないという事に気付き、健康だとこんなにも毎日全力で楽しめるんだな~しくしく・・・としみじみ感じましたためいき



明日からは通常モードにしないといけないのですが、まだまだ夏休みボケが続きそうです(´Д`;)



というか、迫っている家の内装関係(一切触れてませんが、かなり家が出来上がって来ていますww)と、引越しに向けた断捨離モードに入らないと青スジ
スタバのすぐそばに、ドリンクスタンドのCoCoがありました☆




2日目の足マッサージの帰り、京鼎樓の近くにこのCoCoを発見したのですが、ちょっと急いでいたので寄れなくて(><;)

心残りだったので、まさか最後に飲めるなんてレインボー

今思えば、結構ラッキーな事が多かった台北旅行でした☆



前回の台北の時、ディンタイフォンの前でもこういうキャラクターと長女で記念撮影してましたねニコニコ 
お店ごとにこういうキャラクターが存在している所が多いのかな??



日本語メニューあります♡



主人はこの時ポスターが貼られていた、いちごミルクのドリンクで即決。


私は、やっぱり定番のタピオカミルクティーで!


日本語メニュー&ポスターを指差して注文しただけなので、サイズが良くわからないのですが、タピオカミルクティーの方が大きいです☆

この時も、微糖・氷なしでオーダーしました(´◡`♥)



CoCoのミルクティーのお味ですが、微糖とは言っても甘め!!タピオカも甘いかな。


1日目に飲んだ天仁茗茶の微糖とは全然比べ物にならないです><

でも、何ていうか嫌な甘さじゃなくて不思議と結構グビグビいけちゃうのですヽ(*'0'*)ツ


甘党な主人が「これは美味い!」と、進んで飲んでたくらいです。
そして娘もかなり飲んでいて。 万人受けする味なんだと思います♡


まぁ子供はやっぱり、イチゴの方が好きですよね~~(^▽^;)



この後もお楽しみは続きます♪


あまり時間がなかったのですが、なんとか行けた『ハローキティドリームワールド』きらきら

行く途中でエバー航空のキティ仕様のチェックインカウンターの前を通るのですが、思わず足を止めてじっくり見てしまう可愛さびつくり byaimo






何度見ても、本当に可愛いー♥(。→v←。)♥!!

通る人が、何人も立ち止まって写真を撮ってました。



そしてしばらく歩き、エリアに到着。

まずはサンリオショップ前。


横のキッズスペース。


広い!


この中に滑り台もあります。

娘大喜び☆☆





次女とサンリオショップを見ていると、優しいお店のお姉さんがお相手してくれました(*´ェ`*)




キッズスペースとサンリオショップを出て、搭乗口に向かう途中にあるベビールームがまた可愛かった♡(。→∀←。)








おしり拭きに、サイズの細かいオムツのサービスまで!!!



授乳室コーナーの壁には、母乳パッドまで完備してあったんです∑(゚Д゚)すごい☆☆





そして、私が最後の最後にサンリオショップで購入してきたものが、こちらの付箋メモ!


初めは普通のメモ帳かと思っており、各2個入りなのでそれぞれ1つを娘のお友達用に…と買ってみたらまさかの付箋だったので、急遽私の友達へのお土産にチェンジ!笑

値段も1組$120(約¥390)だったので、物価が安いと思っていた台湾でもサンリオとなるとそれなりに…と思っていましたが、付箋なら逆に安いかも(*´∀`*)



今、家関係のアレコレで選ばなきゃいけないカタログなどに貼って、結構使ってますAPE


そして、ショッパーがまたものすごく可愛かったのですLOVE



表&裏。



旅行&飛行機好きにはたまらないですねかお
ホテル⇒空港間は、アンバサダーホテルのリムジン(ベンツ)を10時に予約しました。

値段はNT$1890(¥6000くらい)でちょっと迷ったのですが、普通のタクシーはNT$1200との案内だったので、それならベンツでも良いんじゃない?!という事になりましたためいき

今回、マイルの旅だったのでちょっとだけ奮発( ´艸`)




シートに座るとお水が2本、サービスで付いてました。

さすがに足元が広くて、車内もとても綺麗キラキラ


特に、この時10ヶ月で動きたい盛りに突入していた次女汗

どこでもあちこちペタペタ触りだすので、車内が清潔な感じだとあんまり神経質にならなくて済むので(笑)、結果的にリムジンの方にしておいて本当に良かった!

空港までの40分間、快適なドライブでした☆☆





桃園空港到着!






JALは第2ターミナル。

早速荷物を預けて身軽におんぷ


それからすぐに地下2階のフードコートへ向かいました。

↑入り口。

ここのエリアに入ってすぐ右に、セブンイレブンがありました。


ここのセブン、普通に品揃えも良く「お土産ここで買っても良かった!」と思う程でした∑(゚Д゚)

何よりもビックリしたのが、セブンイレブンの中にミスドがびつくり byaimo

↑今はセブンドーナツがあるのでアレですが、日本で普通にセブン内にミスドがあったら便利ですよね?!(*´ェ`*)



そして、ここに来た一番の理由がスターバックス!



最後に台湾限定のマグカップを買いに来ました~~レインボー


ステンレスボトルも、ストロー付きカップも、何もかもがめちゃめちゃ可愛い…キャハハ




でもやっぱり、日常でとにかく使うのがマグカップなので…

今回の台湾を思い出せるような感じのデザインの物を!!

と悩みに悩み(;°皿°)



“桃園”のロゴ入り&飛行機がポイント(これが決め手w)のこちらに決定♡



飛行機の反対側には桃が(´◡`♥)


しかしこのマグ、デザインは素敵で◎なのですが…かなりのビッグサイズでためいき(&重い)

普段はもっぱら、毎朝のドリップコーヒーよりは今回の旅で買って来たティーバッグの台湾茶を飲むのにちょうど良いです。




本当は棚の一番下にあったマグカップのサイズ感が良かったのですが、台湾の地方都市の名前が入ったシリーズだったので、まだ行ってない場所は…と思いやめました汗
7/28~7/30の2泊3日で、キッザニア東京とサンリオピューロランド、そして横浜中華街&葉山の叔父さんのお宅へ1泊の旅へ行って来ました(・∀・)

昨日、自宅に着いたのはAM1:00ためいき

2泊3日を無駄なくフルで楽しめた!という達成感はありますが、国内旅行とは言えさすがに2人子連れになった&暑さにやられたので疲れました…(´Д`;) 


しかも今日は朝10時から家の打ち合わせがあったので、とりあえずその為に頑張って起きて><

夕方からは親子で再び眠りについてましたzzz



それにしても楽しかったびつくり byaimo(≧▽≦)



キッザニアは、娘が赤ちゃんの頃からとにかく行きたかった場所なので、3歳になるのを待っていたくらいの場所(笑

去年は出産があって行けなかったので、今年は絶対!!と思っていたのです。




街の完成度が素晴らしくて、親の私達が興奮しまくりでしたためいき


2部(16時~)からの入場券を予約して行きましたが、閉館の21時まで思いっきり楽しめました♡

でも、やっぱりまだまだやらせてみたい(&娘もやってみたい)職業がズラリとあるので、来年あたりの再来訪は決定です!! 早く行きたい~~~レインボー





そしてピューロランドは、私がサンリオに夢中だった小学校低学年の頃、ディズニーよりも憧れだった場所・・・( ´艸`)

ちょっと遠いのでどうしようか悩みましたがせっかく株主優待券(=タダ!)を持っているしという事もあり笑

思い切って行ってみることにおんぷ



多摩センター駅に着いた瞬間からピューロランド一色になっていて感動!



とにかく暑いし、今時期の北海道とは比べ物にならない日差しの強さに参りましたが↓↓

近づいてきた時はかなり興奮しましたきらきら


事前に知ってはいたのですが、館内ではベビーカー&バギー禁止><


この日は朝から夜まで電車移動が多かったのもあり、ほぼエルゴだったので、私は生まれて初めて腰を痛めましたドクロ



5月の台湾の旅行記がもう少しで書き終わるので、その後この旅行記も綴って行きたいと思います(・∀・)




それにしても夏休みが始まってまだ一週間弱なのですが、毎日ハードです(→o←)ゞ
台北最終日の朝です。

2泊3日、あっという間すぎ~~(´Д`;)


前日と同じく早起きした主人が、1階のカフェの朝食に1人で行きました。(エグゼクティブラウンジ朝食or1階の朝食,どちらでも選択可でした)


全然人がいなかったらしく、色々写真を撮ってきてくれたので助かりました!

















写真を見る限り、広そうだしいいなぁ♡ と思い「私も1階に行こうかな??」と言うと、
「いや、ラウンジでいいと思う…」との事(;^_^A

ラウンジの内容で充分&1階まで降りなくていいから楽◎と言う意味で言ったのだと思います汗


結局最終日も、同じ場所で朝ご飯となりましたご飯


この日は鮭チャーハンがあったんです♥(。→v←。) なかなか美味しかった~!


この顔&せんべいの持ち方www

次女、この旅行の時は全然バギー大丈夫だったのになぁ…6月くらいから急にバギーに乗せるだけで「ギャー!!」と予防接種なみに泣き出すようになり、最近はエルゴONLYです(TωT) 寒い時期なら良かったのに。。ドクロ




朝ご飯の後は部屋に戻り、チェックアウトの時間までひたすら荷物整理!


主人には近所のコンビニ(ファミマとセブン)で最後のお土産を追加購入してきてもらいました。

↑写真上の段の2つが、前日の夜にマートで購入したティーバッグのお茶(各50P入り)で、これは自宅用に買ったのですが、やっぱりお土産用の少し容量が少ないタイプも欲しくなり・・

マートには残念ながら無かったのですが、コンビニにはお土産サイズ(写真下の3つ)があったので、それを買ってきてもらいました☆ あとは、森永のキャラメルも追加で何個か買って終了!

☆ちなみに、購入したお茶は全部美味しいのですが、私のお気に入りは“高山烏龍茶”! さっぱりして飲みやすいので食事に合います(*´∀`*)


10時に空港までの送迎を予約していたので、10分前くらいまでに11階のフロントにてチェックアウト完了。

アンバサダー台北、色々と快適すぎて2泊じゃ足りないでーす!(。>0<。)


1階のロビーへ降りて


まだ送迎車が来ないので、最後に気になっていたものを買いにロビーの奥にあるケーキ屋さんへきらきら



ホテルの外側からも写真を撮れば良かった…

高級感漂うスイーツ店で、有名なアンバサダーホテルのパイナップルケーキを購入!


↑人がいて上手く撮れなかったのですが、ホテルの中から入る方のドアをあけてすぐの棚に大中小サイズに分かれて陳列されていて…金色が眩しい!!レインボー

私は一番小さいサイズの6個入り270元(約¥900)、自分へのご褒美的な感じで買ってみました笑


それにしてもパッケージがオシャレ♥♥

ゴールド×水色って可愛い!!



帰りの機内で、次女が寝てくれたらゆっくり頂こう!とワクワクな私でした。