今回、サンリオピューロランドに行ってみよう!と思ったのは、ズバリ株主優待券を持っていたから
ちょうど3枚あったので、我が家は全員無料入場です
それと、サンリオっ子だった私が子供の頃“いちご新聞”を読みまくって、とにかく憧れていた場所だったので
それにしても旅行者からは微妙な立地にある為、主人に初めての乗り換えアプリを使ってもらい、それで調べて一番楽そうだったルートで移動する事にしました。
もう数ヶ月前なので記憶が曖昧すぎるのですが・・・

確か、
この路線に乗って行ったと思います!
途中、新宿での乗り換えの時に結構歩いたのが記憶に残っています(笑
1時間ちょっとの電車の旅で、京王多摩センター駅に到着

駅の中の、サンリオの巨大ステンドグラスには感動でした

これは大人も子供もテンション上がっちゃいますよね!
ここで、事件・・・
多摩センター駅のロッカーにスーツケースを置く気満々だったのですが、コインロッカー全滅


駅員さんに聞いたりすれば良かったのかとも今更思いますが、この時は主人が「いいや、ピューロランドで預けよ~!」って軽い感じでそのまま行くことに・・
ってことは必然的に、主人→荷物係、私が子供係。(長女のバギー押し&次女はエルゴ継続)
炎天下の下、エルゴだけでも結構・・なのに、更に4歳を乗せたバギーを押す辛さwww
更に事件
多摩センター駅を出て、外にあるピューロランドまでの道順の看板のようなものをみると、駅→ピューロランドまでがすごく近く感じて、全然バギー押しながら歩ける~♡と思ったのに、まさかの迷子
なぜ道を間違えたのか不思議な程の距離でしたが、疲れていたって事にしておきます
どうにかピューロランド方向に進めて、このハローキティストリートに来ることができました~

しまじろうもいる!
そして、奥に輝かしいピューロランドが~~

歩くごとに近づいて、それだけで感動(笑


本当に憧れていた場所ですから
到着

この写真左下の通り、館内はベビーカー禁止
事前にこれは知っていましたが、ちゃんとベビーカー乗ってくれるお子さんのママさん達は結構辛いですよね・・・・
この日は金曜日だったのですが、やっぱり夏休みって事なのか、想像より混んでいました

入場してすぐにスーツケース&バギーを預けて、早速ランド内を散策!


完全室内型のテーマパーク、夏は最高

キャラクターも歩いていたので、思わずパチリ☆

↑私達世代でギリギリ知ってる、タキシードサム( ´艸`) 可愛い!
この男性の両脇の、いかにも今世代的なキャラは全然わかりません

そして、とにかくアトラクションの少ないピューロランドですが(笑)この日は横浜への移動があったため、滞在時間があまり取れなくて
私が一番乗りたかった“サンリオキャラクターボートライド”は、着いた時点ですでに一時間越えの待ち時間
あきらめて、待ち時間の少ない所をさがしてウロウロ・・・
すると、キティちゃんが10分程度の待ちだったので即並びました

“レディキティハウス”という、セレブなキティのお城(お部屋)

キティのお城に入場後、最初の我が家的なフォトスポットは和室!

外国人うけ良さそうですよね~(*´ェ`*)
ミルクティーバス

キティのベッドの上には、自分が映るモニターがあって娘も大喜び

他にもキティのドレスが色々展示されていたり、写真の撮り応えはあった場所のはずなんですが、なぜかあんまりココでの写真が無い(´Д`;)
更に、こちらの目玉としてキティちゃんと写真が撮れるのですが、なんと自分のカメラは×で、さらに撮ってもらっても¥1600と高額

ここは並びさえすれば無料でミッキーと撮ってもらえるディズニーと比べちゃいますよね
写真代もキッザニアより余裕で高いし!
・・という事で、なんだか並ぶ気もなくなりキティちゃんとは撮らなかったのでした☆
それ以前に、レディキティ(ドレスを着たキティ)が、私あまりタイプじゃない・・
やっぱりキティちゃんは2頭身じゃなきゃ