marc-exのブログ☆ -10ページ目

marc-exのブログ☆

主に子連れ旅行記を綴っています♪
2012年1月生まれと2015年7月生まれの姉妹のママです☆

次女が早いお昼寝から目覚めた後、叔父さん家から車で5分程の所にある、中華街でご一緒したおばあちゃん(叔母さんのお母さん)のお宅へ訪問!

 

 

 

次女用のベビー麦茶が足りなくなりそうで、途中でドラッグストアに寄ってもらいました。

北海道にはもちろん無い、ハックドラッグ爆笑

土曜日だったのですが、店内には“これから海です!!”って感じのご家族が数組。

ビーチスタイルがセレブっぽい感じが漂うママ&キッズがいたり。さすが葉山!!

 

 

おばあちゃん家では、みんなでのんびりとさせてもらいました。

前日もアクティブだなぁ~~と本当に衝撃的だったおばあちゃん。

こういうお年寄りになりたい!と思える人に久々に出会いました爆  笑ラブラブ

このままず~~っとお元気でいて欲しい!

また葉山に行った時は是非、子供達と一緒に遊んで欲しいなぁキラキラ

 

 

そして、叔父さんはこのおばあちゃん宅のちょっと離れた所にある、おばあちゃん所有の土地の一部を借りて野菜作りをしているという事で、この日も早速畑へ出かけていたので私達も後から見学に☆☆

 

竹林なんて普段見れないので、ついつい見入ってしまう(笑

 

なかなか立派な畑でした!

暑いのに・・・ お疲れ様です滝汗

 

 

今回の旅、2日目が確か関東の梅雨明けだった日で、2日目3日目はとにかく日差しが「刺さる!!!」という感じでした(;´Д`)

 

ここ数年、北海道もそれなりに暑いのですが・・・ もうレベルが違いますよねギザギザ

 

とにかく毎日天気が良くてよかったアセアセ

 

 

おばあちゃん宅から帰って来て、叔母さんがそうめんを茹でてくれました。

暑い日のそうめんって本当に最高~~~笑い泣きグッグッ

 

 

 

食後ものんびりして、それからゆっくりと叔父さんの車で羽田空港へ向かいましたリムジン前

 

帰りに空港まで車で送ってくれるなんて、至れり尽くせりすぎる!!(今回は二十数年ぶりに叔父さんの所に遊びに来たお義母さんがいたというのも大きいかな♡)

 

とにかく子連れには有り難すぎます笑い泣き

 

 

 

羽田空港に到着後、まずはスカイマークへ!

今回、帰りの便は初・スカイマークを取ってみましたキラキラ


この夏休み旅行を計画しだした時、いつもの様にJALで羽田まで行きたいけれど、ちょっと節約できないかなぁ・・・と考えて。(家にお金がかかりだしましたのでww)

 

はじめは行きか帰りかをLCCで!と思って検索したら、夏休みのせいかそんなに安くなくて★★

羽田に行けるAIRDOとスカイマークを徹底的に調べると、なんとスカイマークだけ夜便が異常な安さで出ているのを発見してしまって!!

 

復路のスカイマーク、21:30発でなんと・・・1人¥5790でしたーポーンキラキラ

※ちなみに、往路のJALは片道¥15000くらいで取りましたので、本当に激安!!

 

5月末頃に見つけたのですが、即ポチりましたっためいき


 

チケット代を決済したカードをこの機械に通して、チケットを発券しました。

とても簡単で良かった!!

 

 

荷物もなくなり、チケットも無事ゲットしたので、私は長女とこの後2人で行動しましたおんぷ

羽田でお友達親子と待ち合わせしていたので、次女を主人&大人チームにお任せして、国際線ターミナルへ移動しました(*’艸3`):;*。 

 

しかし長女1人だけだど、信じられないほど楽びつくり byaimo

 

 

大人3人がかりで次女を空港カートに乗せている図★(暴れるので)

ほんとに普段は良く寝るし、好き嫌いはないし割と楽なのですが、こういう細かい所(たま~にしかしない事とか)だけは手のかかる次女(;^_^A 

面白い程、長女の赤ちゃんの頃とタイプが違うんですためいき 旅に出るとよく分かる~><

 

 

国際線ターミナルで会ったのは、2014年の6月のディズニー旅行の時も羽田まで来てくれたHちゃん&Mちゃん親子!その時のブログ()

 

もう2年以上も経っているので、当時4ヶ月の可愛い~~赤ちゃんだったMちゃんもこんなに大きくなってきらきら

 

まずは美味しいアイスを食べながら、近況報告会。
 

都会のママ友事情がとっても面白かった~笑

 

 

その後、子供達とターミナル内を歩き回ろう~と思っていたら、主人チームから電話が来て「夜ご飯みんなで一緒に食べちゃおうよ?」的な感じのお誘いが☆☆

 

非常にノリの良いお友達なので、一緒に食べよう~という事になって、主人達がこっち(国際線)に移動してくる事に。

 

子供達も食べやすそうという事で、つるとんたんでうどんを食べました!

これは主人が食べたカルボナーラみたいなうどんかな??

私は梅の入ったサッパリ系のを食べたのですが、美味しかった~~( ´艸`)ラブラブ

 

 

食後はターミナルをお散歩♪

 

見どころいっぱいで楽しい~~~!!
子供達と歩いてるだけで良い運動にもなるしグッ

 

 

ピューロランドで食べていたポップコーンの機械も発見(笑

 

あっと言う間によい時間になってしまい、みんなで巡回シャトルバスに乗って、国内線第1ターミナルへ戻りました。

 

 

そしてこの後、友達と前回と同じく、搭乗口の前にあるカフェベネでお茶しよう!と2人ですごく楽しみにしてたのですが・・なんと営業時間外笑い泣き

 

飛行機の時間が遅かったので、ベネ前に到着したのは20時過ぎで、テナントの営業時間とかに全く気付かなかったwwwえーんえーん悲しい~~~bene楽しみだったのに!!

 

 

私はかなり凹んでましたが、子供達は全く関係ないので近くのキッズスペースで大はしゃぎ雷

 

 

今回もとにかく楽しい羽田空港デートでした!! 

この時期だと涼しいし、本当遊ぶにはもって来いの場所キラキラ

 

次は北海道(お友達の帰省時)で会えるかな~??

 

 

初スカイマークは、座席も普通だし、とても快適でした~飛行機飛行機

キッズには塗り絵の貸し出しサービスがありました♪

 

この♡マーク、可愛いですよね!

 

夏休み期間でまた¥5790くらいの値段なら、ぜひともまた利用したいっ! と思います☆☆

 

 

 

夏休み旅行記、長々とお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _ )m

先月の中頃、急遽ソウルに行こう!という流れになり、12月9〜11の2泊3日でソウルへ行って来ました飛行機

 

2011年の3月以来なので、なんと約6年も韓国に行っておらず、完全に浦島太郎だ… と若干・計画の時点でパニックなりかけでしたが滝汗、今回の目的でもあった韓国のオンニ一家に会っていたお陰で、到着後も安心&やりたい事はほぼ網羅して帰ってくる事ができました笑い泣きキラキラ

 

 

2泊3日ですが、大韓航空で行きは朝便(大雪のせいでいきなり機内で2時間待ちをくらいましたゲロー)があるし、帰りも夜便(18:50発がこちらも雪で到着1時間遅れえーん)があるので、何もかも昔と違いました!!

 

以前1日1便だった時の、2泊3日ソウルの弾丸っぷりが懐かしい〜〜〜笑い泣き

この短い滞在でいかに寝ずに遊ぶ(買い物)かが生き甲斐だったので、若かったなぁとしみじみ感じます(;^_^A

 

 

 

今回の久々ソウルは、初めてづくしで楽しかった!!

 

 

まず初の子連れ韓国。

 

そして初めてのKALリムジンで移動。

座席が広いので子供が2人いると快適すぎて、更に1時間以上乗るのでタクシーじゃなくて本当に良かった!と思いましたキラキラ

 

 

宿は初めてのゲストハウス!

ブンダン線のチョンジャ駅に住んでいるオンニと行動するのと、多分2号線を利用するかな〜〜と計画があったので、新ブンダン線直結の江南駅を絶対に選んでおきたかったのがあり、江南駅近くで良さげなホテルを探していたら結構歩く所にしかなくて…ゲッソリ

 

 

そしたら、オンニがAirbnbという、ゲストハウスを紹介するサイトで江南駅5番出口すぐの所があって、レビューも良さげだよ!と教えてくれて即予約しました!

 

実際の滞在は旅行記で詳しく綴りたいと思います^^ 

トータル的に、小さい子連れにはすごーーく良かったです!

 

 

私が25歳の時に1ヶ月を過ごした江南駅周辺…≧(´▽`)≦

20代半ばの青春がつまった街(笑 に、まさか自分の家族を連れてくる事になるなんて笑い泣き 人生何が起きるかわからないっアセアセ

 

 

1日目の夕食はオンニ一家とサムギョプサルでした。

 

 

人気のチェーン店らしいです!

常に人がいっぱいでした雷

 

ゲストハウスに戻って飲み会!

 

子供達… 言葉が通じなくても関係ないっていいねラブラブ

 

 

2日目、午前中はゆ〜〜っくり朝寝坊スタイル!

 

ランチは、ゲストハウスのビルの裏手にあったキムガネでテイクアウト。何気に初キムガネキラキラ

 

 

午後からはオンニ&娘のソハちゃんと駅で待ち合わせをして、ロッテワールドのポロロパークへ行って来ました!

ポロロパーク、めちゃめちゃ楽しかったです〜〜〜〜〜!!

 

普段ディズニーチャンネルでポロロを見てて良かったお願いグッド!

 

 

 

夜、オンニ達とお別れしてゲストハウスに一旦戻った後、近くの31にて夜お茶。

smileさんのブログで見て、娘がこれが食べたい!とず〜〜っと言っていた綿あめのドリンクを無事getラブラブ

 

 

3日目、11時にゲストハウスをチェックアウト後、せっかくの江南滞在なのとどっちみちCOEXへ行くので、初めての都心空港を利用してみました!

とにかく空いているのと、荷物を預けられると言うだけで最高!!

 

 

もちろんな初SMTOWNラブ

 

 

チョンダムドン駅の方のSMにも行きました♡

 

 

チョンダムドンからは、またしても初のカロスキルへ!

 

目的はもちろん、ず〜〜っと食べてみたかったタルギボンボン様チューチュー

3日目も完全燃焼しました☆☆

 

帰りもKALリムジンでラブラブ

行きは一番前に乗ったので、帰りは後ろに乗ってみました。

 

そして余裕をもって仁川空港に着いたので、初めて空港内を色々と散策する事が出来ました≧(´▽`)≦

 

 

こんな感じの2泊3日でした〜〜!

楽しかった!!

 

 

旅行中、完全に江南エリアだけで過ごしたのはさすがに初めてですww

 

 

明洞にも東大門にも行っていないなんて…ためいき

 

 

 

そして、帰り際に気付いたのですがコスメショップに一軒も立ち寄っていなかったんです滝汗(女子力的にどうなんだろうタラー

 

せっかく韓国へ行ったのにもったいない…笑い泣き

京王多摩センター駅⇒横浜中華街への道のりはこんな感じでした!

 

 

↑この日は16時に叔父さん一家&お義母さんと“鵬天閣”というお店に行く予定だったのですが、ちゃんとお店までの時間とかも計算してくれてるんですね~~☆☆

本当に乗り換えアプリって便利なんですね~~~ためいき という事を知った、今回の旅。

 

久々に都会に来ると、普段田舎での暮らしでは知らなかった事がいっぱい!

脳の活性化の為にも、やっぱり半年に一回は都会(旅)に出たい!!笑い泣き

 

約一時間ちょっとの電車の旅を終えて、無事に待ち合わせ場所へ行くことができました。

 

 

横浜は2010年の4月に(6年以上前って!!)、SHINeeの出た花男のイベントで来た以来でお願い

中華街はその時行ってみたかったものの、機会がなくて。
なので今回は来れてよかった~~キラキラ

 

 

私達より、早めに到着して駅の近くで待っていてくれました。

到着時のバギー移動でなぜか爆睡の長女(笑

 

 

 

そして、この日朝ホテルを出た時から夕方(この時)までほぼ一日中エルゴを装着で過ごした私★

 

こんなのはもちろん・旅行時以外は無い初めての事で、腰がだいぶやられてしまっておりました・・笑い泣き

 

私、何かを口走った訳でもないのですが、叔母さんが会うなり次女を抱っこしてあげる!とびつくり byaimo

なんとエルゴごと引き受けてくれました~~笑い泣きキラキラ  叔母さん・神グッグッ

 

私よっぽど疲れてみえたのかな汗

 

とにかく助かりました~~!

 

 

お店の予約時間まで、ちょっと観光的なこともしてみたり♡

 

この約2ヶ月前に台湾に行ってきたばかりだったので、まだ記憶に新しい時でバナナ
中華街の色んな所が、「わぁーー台湾みたい!!」と思いながら歩いてましたきらきら

 

 

夜ご飯は、叔父さんの息子(次男)君が予約しておいてくれた“鵬天閣”というお店です。

人数が多いので(大人9人・子供2人)2階の個室に案内されました。

 

今回は叔父さん一家(夫婦+息子2人)に、おばあちゃん(叔母さんのお母さん)&次男君の彼女のCちゃんも参加してくれました!

+我が家&お義母さんなので、本当に賑やかだった~拍手キラキラ

 

 

そして、叔父さん一家&彼女が本当にお酒が強くて・・・ もう、飲みまくり生ビール日本酒シャンパン赤ワイン生ビール

この飲みメンバーで韓国行ったらすごい楽しそう!!笑

 

 

おばあちゃんは85歳だけど、葉山から横浜までみんなと同じ公共機関で移動してきたり、中華街も普通に結構な時間歩いていたし、凄すぎる!!!びっくり

私達は叔父さん(北海道出身)側の親族なのに、おばあちゃんうちの子達をすごく可愛がってくれて照れ

 

 

食べ放題のどさくさに紛れて、結構色んなものデビューしちゃってた次女笑い泣き(当時1歳0ヶ月の終わり)

私の母親よりは控えめな方ですが、お義母さん結構色んなもの食べさせちゃってます(笑)

この日は、何種類デビューしていたかもはや不明ww  昭和の母親恐るべしですチーン

 

去年、北海道旅行に来ていて我が家にも寄ってくれた次男カップルラブラブ

すごくお付き合いが長いらしく、早く結婚して娘達にいとこを作って欲しい!と願う私。


 

何十種類あるのか分からない程の食べ飲み放題で、基本・飲めないのに久しぶりに酔いがまわるほど飲んでしまいました・・・タラー

 

 

 

 

帰りは横浜スタジアムの公園の所を通ったら、当時爆発的だった・ポケモンを探しに来ている人の数にビックリ~~!!都会ってすごいな。。と改めて思ったのでした。

 

大人が多いから、とにかくどこでも遊んでもらえる娘チューキラキラ

 

普段はない環境に、嬉しくてたまらない様子ラブラブ良かったね~~~!

 

 

駅がどこから乗ったのか・すっかり忘れてしまいましたが、中華街付近の駅から電車とバスを乗り継いで、葉山の叔父さん宅へ帰りました☆

 

 

この日は、割と近いところに彼女と住んでいる長男君が、我が家&お義母さんと共にお泊り。

=実家に里帰りですね☆

 

中華街ですっかり仲良しになった長女と花火をする約束をしたらしく、本当にセブンイレブンに寄って購入してきてくれましたキラキラ有り難い~~ラブ

夏は花火最高だねぇきらきら

 

 

お風呂に順に入って、興奮もあってかみんな遅くに寝ましたzzz

 

 

 

 

 

そして3日目、最終日の朝☆

 

2階でお義母さんと一緒に寝た次女、あんまり寝てないはずなのに大人たちと一緒に早起きしていたみたいですびっくり

叔父さんちのワンちゃん♪

 

次女が起こしに来ても、長女は爆睡。 これはいつものパターンです☆

旅先でも一切ブレないのが長女の良い所。

 

 

 

相変わらずな素晴らしい朝食が用意されてましたキラキラ

2014年10月にディズニー旅行でに叔父さん家に泊まった時も、こんな感じの旅館みたいな朝食に感動したなぁ~お願い

 

 

毎年GWかお盆時期に北海道に1週間くらい里帰りする叔父さん夫婦ですが、いつもは主人の実家に3泊くらいしていて。(ほぼ恒例)

 

でも今年からは我が家が実家の横に新居を建てたので、当然泊まりに来てもらう予定でいますが、私こんな立派な朝ご飯用意できないわ~~~滝汗アセアセオーマイガー

 

 

謎の早起きをした次女は、私達が朝食を食べ終わって荷物整理をしたりしてる間にゴロゴロが始まり。。 案の定・早目のお昼寝に入りましたzzz

パレード鑑賞を切り上げてみたけれど、そんな間にも滞在時間がどんどん少なくなってきて汗

 

乗り物系乗っていないよ~~えーんと急いでマイメロちゃんのアトラクションを見に行くと、運よくあまり待たずに乗れそうだったので並びました!

 

 

待ち時間15分くらいで乗れたかな?

もちろん赤ちゃんもOKグッ赤ちゃん

 

 

いよいよマイメロの世界へレッツゴーキラキラ

 

中に、マイメロ赤ちゃんがラブびつくり byaimo

 

可愛い~ラブラブ

この赤ちゃんの写真2枚しか残っていませんが、終わりまで結構楽しめた乗り物でしたキラキラ

 

 

乗っている最中に何枚か撮影されていて、降りた後に写真を選択&落書きができる機械があって、購入できるシステムなのですが、とにかく時間がないのでアセアセ

 

撮られていた写真も見ずに、マイメロードの隣にある・ぐでたまらんどへダッシュで移動!!

マイメロで並んでいる間にこちらもチラチラ見ていたのですが、なんとなくあまり待たずに入れそうな雰囲気だったので拍手

 

このパネルがなかなかそそりますキラキラ

多分、10分くらいで入場できました!

 

受付の近くにあるカード(入国パスポートがもらえます)の返却口。 

このぐてたまは好き(*´ェ`*)

 

 

最初に訪れたバーガーショップ。中にイスがあるので、座って写真を撮りました。

 

近くにはカウンターのあるお寿司屋さんがあったと思います!

 

他にも、サーっと歩き回ってみると体を動かして遊ぶゲームのコーナーもあったり、ぐでたまのフォトブースはもう、いろんな種類でどれで撮ろうか?と思う程☆☆

 

予想外に広かった!

 

 

しかーし!!入国後のハプニング・・・・ 娘、まさかの“トイレ行きたい!”

 

入場前に行っとくべきでしたね笑い泣き

 

という訳で、子供も大人も、一番写真を撮って楽しめるぐでたまらんどで、このバーガーショップでの写真しか残っていないと言うチーン

 

 

 

無事トイレも間に合って(よかった~)、もうそろそろ駅へ向かわないと~!なお時間にギザギザ

 

最後に、娘が食べたがっていたポップコーンを購入して。

機械のポップコーンに、こっちがビックリするぐらい喜んでいました(笑

 

 

ピューロランドでは色々お土産を買いましたが、娘のお友達にまとめ買いしたのはやっぱり無難なお菓子!(+ちょっとした小物)

チョコは即溶けそうだし、クッキーは割れそうなので、キャンディー&マシュマロ。

 

このキャラクタープリントのマシュマロの、可愛いこと!ラブラブラブ

 

 

バラして、この3種類をMIXして渡しました♡

 

ピューロランドのお姉さんも、ディズニーみたいに小分け袋をドドーンと入れて下さるので、とっても助かりました爆  笑

 

 

 

行きと違って帰りはスムーズに多摩センター駅へ(;^_^A

 

到着時は気付かなかった、こんな展示物も♡

 

サンリオピューロランド、次はいつ来れるかな~~??
とりあえず次女が今の長女くらいになってから来たら、楽だしもっと楽しめそう!!炎

 

夏は暑くて移動にバテちゃうので、寒い時期に来たいところですあせる

 

 

 

そして次は、横浜中華街までのプチ電車旅です~ためいき

 

 

お土産チェックが済んだ後は、ちょっと早めだけどお昼食べに行っちゃお~!

とやって来たのが、4Fにあるフードマシンレストランですナイフとフォーク

 

このメニュー表見たら、とりあえず“なにこれ~~♡”となっちゃいますよね!!

 

このお外のメニューを見て大体決めて、入店後に自分で注文しに行くのかな??と思っていたら・・・

 

なんとセルフサービスでした!!

 

 

こんな感じで、サラダも、お弁当も、メインも。

 

 

デザートも!

 

可愛い~~~ラブ  

というか、コレって超・合理的なシステムですよね~~笑い泣き

 

かと言って、あれだけメニューもあるし・希望のメニューはなかなかでてこないんじゃ・・と思っていても、意外とあっさり出てきた(笑

 

 

↓これは最後に迷ったポムポムのお弁当・・・可愛いなぁピンクハート

 

 

我が家のランチは、こちらの3品でした!

 

 

まずは長女、幼稚園児はお弁当でしょ~~~!とツッコミたい所ですが、こんなスタンダードなハンバーグ&エビフライを選んできましたタラー

 

主人、ぐでたま。(ミートライス)   ぐでたまメニュー多かった。さすが今どきキャラ!

 

 

私、キティのお弁当☆☆ 

特にこれが食べたかったわけではないのですが、このお弁当箱がやっぱり欲しいのと、中身がじっくり見たくて(´◡`♥)  ジュースとゼリーも付いてます♪

中身は、子供弁当としてはパーフェクトな内容&彩りですよねー!!
 

そして、このお弁当箱は単品でもピューロランド内に売っていました!! しかも¥540とか、お手頃でビックリびっくり 

長女の、年下のお友達2人にお土産として買いました~チュー

2~3歳児だとこの量くらいがちょうど良いと思って♡

 

 

 

次女はまだ取り分けが進んでいなかった頃なので、お弁当タイプの離乳食をペロッと平らげた後の、デザートでスティックパンww

この旅では、1日目&3日目の飛行機の耳抜きでしかミルクを飲んでいなかったという、ミルク卒業期だったので、とにかくよく食べるようになりました!!

 

 

 

 

食後は2手に別れ、私は次女のオムツ換えで主人は長女とトイレへ。

 

1階にあるベビーセンターを目指しました。(途中道に迷い、スタッフさんに教えてもらいなんとかたどり着くあせる

 

 

ピューロランドのベビーセンターは、キッザニアのミルクハウスとは違って、ほとんどハイハイして遊ばせたりする様なスペースはなく、オムツ交換と食事を摂れるテーブルとイスはあるよ~的な感じで☆

 

 

ベビーカーも×で、キッズルーム的な所も見つけられず・・・ まだ歩かないけど活発な、1歳前後の子供だとず~っと抱っこしているしかない状態えーん

 

 

ピューロランドは、長時間4歳&1歳なりたての2人を連れて活動するとなると、ちょっと厳しいかなぁ~~という印象ですギザギザ

 

室内型テーマパークとはいえ、夏だから暑かったしタラー

 

 

 

ベビーセンターから出て、主人&娘チームと合流すると13時前で、通り道に座り込んでいる人人人!!の列に圧倒されましたアセアセ

 

パレードの時間です拍手 まったく席など取っていなかった私達は、遠くの階段から眺めるだけww

 

ダンサーの方達、素敵でしたキラキラ

 

基本的に、全然見えていない(笑  なんとなくキャラクターは分かるのが救い☆☆

 

娘は肩車で鑑賞。

 

あまりの見づらさに、数分で「ちがうとこいきたい」と飽きた娘ww

 

私も、次女抱っこ+人の熱気の暑さにやられそうになってしまい、とりあえずパレード鑑賞は中断くるくる

 

過去のディズニーもそうですが、なかなかパレードに時間を取れない一家滝汗

いつも計画が甘すぎるんですよね・・・えーん

パレードの時間より、乗り物系優先にしない方が良いのかなためいき