オンニ一家との再開! | marc-exのブログ☆

marc-exのブログ☆

主に子連れ旅行記を綴っています♪
2012年1月生まれと2015年7月生まれの姉妹のママです☆

もう月の半ばになってしまいましたが・・・タラー

 

今年もどうぞよろしくお願い致します門松絵馬

 

 

 

冬休み中は、主人の正月休みが元旦しか無く大晦日の夜も不在、しかも毎年帰っていた実家へも帰らない年越しだったので、ものすごく平日的な毎日を過ごしていました(υ´Д`)

特に旅行とかも無いし何かやり遂げないともったいない・・・

 

と思い立って、新年から押入れ内やクローゼットの断捨離&パソコン内の写真整理を開始炎炎

 

 

収納庫関係の断捨離はすぐ終わったのですが、今週ようやく夏休みから中途半端に放置中だった約半年分の写真の選定→現像が終わって、かな~~りスッキリキラキラ笑い泣き 

 

スゴイ量だった~~(´д`lll)

 

コレを終わらせる事が出来たので、やっと新年を迎えられる気分になりましたグッグッ

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

ソウル旅行記続きです。

 

 

 

私達も江南到着後にちょうど一息つけた~~という所で、オンニ一家が私達のゲストハウスまで遊びに来てくれました!

 

 

「ピンポーン」と鳴った時のドキドキ感、今でも忘れられないお願い

 

 

オンニに最後に会ったのは2010年の12月のクリスマス前くらいで、ちょうど6年ぶり。

 

 

この6年の間に、オンニは2人目の子供のソハちゃんを出産し(最後に会った時が臨月だった!)、私は2人の子の母親に赤ちゃんおすましペガサス

 

 

私がオンニの背中を追いかけている様な人生ですが、私の今が本当に大変だからこそ・オンニも6年間、色々大変だっただろうな・・・ととても良く分かる笑い泣き

 

 

何度も、連絡(当時は主にPCメール)が途切れた時期もありました。

 

私も仕事を辞め子育てが始まってからは、全然韓国語を学ぶ機会がなくなってテレビも見る時間がないし、K-POPすら聞けない毎日になってしまってえーん

 

 

でもここ数年のSNSの発達のお陰で、途切れてはひょんなキッカケで復活!みたいな繰り返しがあり、お互いの子供の成長をなんとか見守って来れた訳です。

 

もともと10年前に出会ったのも不思議な縁だっただけに、ここまで繋がって来れたのはもう・運命としか思えないですね韓国日本

 

 

そして、ソハちゃんがうちの長女の1つ年上なのですが、これもオンニと私の年齢と同じ!!これも運命か!?

 

 

とにかく、ソハちゃんと娘を対面させる事が一番の目的だったので、旅行1日目にしてこれを叶える事ができてしまった!

 

もう・・・とにかく色々こみ上げるものがあり感無量キラキラ笑い泣き

 

お互い初対面に人見知りタイプなので、無言のままひたすら遊んでた(笑

 

ソハちゃんは生まれてから会った事がなかったのですが、赤ちゃんの頃からメールやSNSの写真で成長を見守っていたので、私も会いたくてたまらなかったラブラブ

 

こうして、目の前で娘達が遊んでいる事が奇跡だな!!とひたすら感じてました。

 

 

そして、お兄ちゃんのジフ! 最後に会った時は幼稚園児だったのに!

もう韓国年齢で10歳だなんて!!(泣)

 

主人が一生懸命ジフとコミュニケーションをはかろうと頑張ってました。笑

 

ジフは最後に私達と会ったのを覚えてくれていたみたいで、非常に暖かく迎えてくれましたえーん

ほんと、もうすっかり少年だよ・・・

カッコいいよ・・・(つД`)ノ

 

高校生になったら、おばちゃんと明洞でデートして!!(って言うのをスッカリ忘れてきた・・・)

 

とにかく、このイ兄妹(旦那さんが“イ”さんです)が仲が良くて、カッコ可愛いくて・・

 

見ているだけで、幸せになってくるんですラブ 日本のおばちゃんは。

 

 

ちなみにソハちゃんは赤ちゃんの頃からホントに可愛いくて、韓国でキッズモデルのお仕事をしているんです。

なので、私のブログで顔を隠す必要もないんですが・・・一応(υ´Д`)

 

 

 

そして、お土産が大量にっ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

 

☆お菓子☆

 

全部美味しかった!!!さすが!

特に、イチゴのクリームサンドのお菓子が最高でしたグッピンクハート

 

それから、私が行く前のメールのやり取りの段階から「家族のお土産は海苔にする!」って言ってたのを覚えてて、持って来てくれたと思われるやつ!

海苔のふりかけ達。最高ですよねラブ 帰国後、ほぼ毎日食べて一ヶ月で無くなっちゃいましたタラー

 

あと写真撮り忘れてて、どこかに写り込んでないかな~~と探したら、オンニの旦那さん(後で登場)を撮った写真の中に発見! 拡大図下矢印

この“テチョン海苔”が、オンニ一押しの海苔ブランドで、とにかく美味しいんです!!

これを大量に持って来てくれました~笑い泣き 

この後みんなで飲み会した時にもおつまみとして食べて、帰国してからも大事に食べました♡♡

 

 

その他に、雑貨も色々と・・

 

恐ろしいくらい私の好きな配色のポーチとか、子供達へ可愛いマグボトル2種類。

ウール素材が本当に可愛くて、見ているだけで幸せ気分になれるポーチです♥♥

 

そして、思わずなんだこれー!!と叫びそうになったステキすぎるティーパーティーセット。

センス良すぎww

滞在中も、子供達はこれでお茶ごっこして遊んでましたコーヒー

 

 

そして、ソハちゃんと娘がお絵かきできる様に持ってきてくれたくり出し式のクレヨン(何て言うの??)を、置いていってくれたのですが、これがスゴイ書きやすいみたいで!

2色どこかに無くしてしまったww

このクレヨンを手にすると、娘の描く絵がいつもと全然違うんですびっくり
配色もすごい色使いになって来て、作品的にもなんだかダイナミックな描き方をするようになって来たというのかな・・・ 

とにかく、今まで色鉛筆やクレヨンの事なんて深く考えた事もなかったのですが、このクレヨンでのお絵かきを見てからは「道具って大事なんだ!」と思うようになりました(笑

 

このクレヨン、なくなったら買いに行かないと!!

 

 

 

 

ちなみに私達からのお土産は、いつも定番のお酒を色々セレクトしたものと(今回は日本酒と焼酎を)、子供達がハマっているという、ドラえもんグッズを!どらえもん

 

ヘタな玩具は気に入らなかった場合、邪魔になるだけだと思い、消費できる食品系・日用品・文房具に絞りました!

 

1日目の夜、自宅に帰ってからLINEでわざわざ送ってくれた写真ラブラブ

右側に主人がジフにコンビニで買ってあげたお菓子もちゃんと入れてくれてるww

 

 

↑これもプレゼントしてみたのですが、なかなか良くてうちの娘にも小学生になったら買ってあげよう!と思います。

 

 

 

感動の再開(&はじめまして)を1時間程楽しんで、晩ご飯の時間になったので江南の街へ行くことにグー