空港バスでアンバサダーホテル台北へ。 | marc-exのブログ☆

marc-exのブログ☆

主に子連れ旅行記を綴っています♪
2012年1月生まれと2015年7月生まれの姉妹のママです☆

台北に到着したのは、台湾時間で15時頃。




入国審査に時間がかかる事は、ある程度は覚悟していました。

実際、かなりの長~~い列青スジ
でも、なんだか人の波がサクサク進んでいて予想よりは時間がかからないかも??


と思っていると、係の人が呼んでいて!

最初、並ぶ列を間違えたのか?(外国人は別の列とか)とオロオロしてたら、『ベイビ~!』と言いながら違うカウンターの方を指差ししていて☆

なんと長蛇の列で並んでいた所から、一気に1番先頭で入国審査を受ける事ができました~レインボー

台湾大好き~≧(´▽`)≦




それから荷物を取って、早速バス乗り場へ向かいました。

桃園空港の端っこの方(うまく言えない)にあるバス乗り場までは、案内に沿ってスムーズに行けました♪


チケット売り場でバスの乗車券を購入。



電光掲示板には日本語表記もあるのでなんだかホッとします。



今回泊まるアンバサダー台北の前で降車できる國光客運のバス。

大人1人125元(¥420くらい)と安い!



チケットを買ったらここから出て↓ 3番乗り場へ。


最初に行った時、なかなかの並び具合でした(;^_^A


暑かったらものすごく辛かった所ですが、この日はラッキーな事に気温が低く(おそらく20~25℃の間)、風もあったので待つのが全然苦ではなかったですきらきら


この1819番のバス、1台に乗れる人数がやや少なめ??
とりあえず、最初に並んだ時から3台目にしてようやく乗ることが出来ました~。



結構長く待ったような錯覚に陥りましたが、実際は20分も待っていなかったみたいです☆
サクサク次のバスが来るのはありがたいですね!


乗車後、次女はすぐにスヤスヤ寝てくれたので快適でした(*´∀`*)


50分程で、アンバサダー前のバス停に到着!


道路の反対側のバス停で、横断歩道がやや遠めだったのでホテルまでは少し歩きました。

この日はず~~っと曇り空でしたが、こういう時に雨が降ったりしていなかったので良かった!




☆今回の台北でのホテル選びは、4月の病み上がりに丸1日かけて決めました!

初の2人子連れ旅なので、とにかく快適そうな宿を!と、ハイクラスから片っ端に調べましたためいき


それで、我が家の予算内と立地と子連れサービス的なものを全てクリアしていたのがアンバサダーレインボー

しかも、飛行機代が安く済んだので、奮発してお部屋の綺麗なエグゼクティブフロアにしてみました(≧▽≦)


エグゼクティブフロアは、専用のチェックインカウンター(11階)でソファーに座りながらチェックイン。優雅でしたキラキラ



事前にホテルの公式ホームページに載っていたメールアドレスに問い合わせをして、申し込んでおいたベビーベッドのリクエストもしっかり通っていましたLOVE






ベビー布団もしっかりセットしてくれていました。

広さはいたって普通ですが、ベビーベッドを置いてこの感じなので全然OKです♡



洗面台があまりにもオープンでビックリしたのですが、ちゃんと手前と奥のお風呂側に引き戸が付いていて壁になりました!

トイレもお風呂も安心して入れます☆




デスク周りに色々置いてあります。



無料のお水が4本ありましたが、翌日に補充が無かったのであらかじめ2泊分(大人2人分)の4本だったみたいです。 その他、お茶やインスタントコーヒーが。


ウェルカムフルーツ。

隣にカットボード&ナイフもあり、翌朝次女がバナナを食べました♪


クローゼット内に、バスローブの他に浴衣も!(セーフティボックスの上)


このお部屋の空調の操作が難しくて・・・
浴衣は寒いな~と思ったときにパジャマの上に羽織ったり、2日とも活躍!笑




タオルはたっぷりあります。


使いやすい形の洗面台。


その下に、さりげなくベビーバス&子供用ステップがレインボー


ベビーバスは結局使わなかったのですが、こんな心遣いが嬉しいですね(*´ェ`*)



ベッドはすぐにくっつけられるタイプで良かった!


子供達を開放し、私達もしばしの休憩タイムです。