全優石の「2012年版 お墓購入者アンケート調査」結果について思うこと | お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

富山・石川でお墓の購入を考えてる方
関東や都市部、その他の地域で墓地を購入しようとしてる方、
お墓の営業マンならではのアドバイスをいたします。
気軽にお問い合わせしてください。

「お墓」の建立費用、調査開始以降で最低の162万円--「洋型お墓」増が影響
「全国優良石材店の会」(略称・全優石)は12日、同会に加盟する石材店で実際にお墓を購入した人を対象に..........≪続きを読む≫

全優石の「2012年版 お墓購入者アンケート調査」結果が出ました。


googleで「2012年お墓購入者アンケート調査」で検索すると一番最初に全優石のアンケート結果をまとめたページがでてきます。
この調査は毎年行われています。
簡単に全体の傾向をまとめると、お墓の価格は下がってきて和型から洋型を選ぶ傾向が増えて来てるという事なんですが、それについて私なりの感想を述べたいと思います。

全優石に加盟してる石材店や地域を考えてみる


>この調査は、今年3月~5月の約2ヶ月間に、全優石に加盟する全国の石材店で実際にお墓を購入した人を対象に、郵送法(応募ハガキによる自記式調査)で実施した。実際にお墓を購入した人に対する全国規模での調査で、有効回答数は3,135名。

アンケートの結果にはこのように書かれています。回答者は全員が全優石加盟店でお墓を建てた人たちなのです。
数日前の記事には「福井県では全優石に加盟してる石材店は僅か1軒」と書きました。
その石材店から回答を寄せられたとして、それは福井県全体の傾向と言えるのでしょうか?


東京は須藤石材さんやメモリアルアートの大野屋さんなど新聞や雑誌、テレビなどでも取材協力を依頼されるような大きな石材店が加盟しているので(加盟店自体も多い)アンケート結果は信頼出来ると思います。
その他の地域はどうでしょうか。

全優石のHPから各県の加盟店を見てみました。

1軒・・・福井県、岐阜県、京都府、島根県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
2軒・・・山口県、佐賀県
3軒・・・茨城県、栃木県、鳥取県、広島県、愛媛県
4軒・・・秋田県、富山県、神奈川県、山梨県、新潟県、福岡県
5軒・・・滋賀県、熊本県

なんと各県に100以上のお墓を販売してる石材店や異業種があると思いますが、加盟石材店が5軒以下の府県が25府県もあります。
そのうち「徳島県」と「高知県」は加盟石材店がゼロです。
徳島と高知の人はこのアンケート結果を元にお墓を建てるんでしょうかねえ?

また神奈川県福岡県など人口が多い県でも加盟店は4軒しかありません。
私の知人に神奈川県の藤沢市の石材店で職人をしてる人がいるんですが、「藤沢市には50軒くらい石材店があります」と言ってました。藤沢だけで50軒ですから神奈川県全体で石材店はどのくらいあるのでしょう?

一番多く加入してる東京都でさえ31軒で、これでも富山県全体の石材販売業者の3分の1の数です。

アンケート結果を見てどのように感じてもらっても良いのですが、そのアンケートの数値を支えるものは何なのか?という事を理解していないと最終的な結論を出すのは難しいのではないでしょうか?


ひねくれた見方でしょうか?(笑)
お墓を見た時に正面からではなく背面から見て判断する私ですから、少しはひねくれた見方をしているかもしれません。

このアンケート結果を見て、
「どこの地域の回答が信頼出来るのか?」
「どの年代からの回答なのか?」
「男女比率はどうなんだろうか?」
この3つが疑問として湧き上がりました。

地域は加盟店を調べてみたので東京都のアンケート結果は信頼できそうだが、お隣の神奈川県の場合は全面的に信頼出来るわけではないかも?と思いました。
ましてや加盟店が5軒もないような府県がこんなにもあるとは・・・
あなたの住んでる都道府県には100軒以上の石材店があるんですよ。(一部人口の少ない軒の場合は100軒はないかもしれません)

富山県でも全優石のCMがお彼岸やお盆の時期に近づいてくると放送されます。(加盟店ゼロの徳島と高知では全優石のCMってやってるのでしょうか?)
それを見た消費者は「全優石って考古学の吉村教授をCMに使ってる素晴らしい団体なんですね」と思うことでしょう。
こんな事を書くと全優石の関係者は気分を悪くすると思いますが、悪いと言ってるのではありません、加盟店が思ったより少ないんですね、と言ってるんです。

また回答者の男女比は記されていますが、年代別の回答の集計は記されていません。正直、ここがいちばん見たかったんですが。
もしかしたら加盟店にはもっと詳細なアンケート結果が提出されてるかもしれません。
考えてみりゃそうゆうのが加盟してる特権ですからね。

年代別の集計が記されていないのとアンケートをとるには無理がある地域が多いので私はこのアンケート結果の信頼率は100%ではないと思っています。信頼出来るアンケート結果は東京都です。その他の地域の結果は「信頼出来るかもしれない」というものではないでしょうか。

おそらく各県の石材店に任意にアンケートを出して1割くらいの返答があったとしても、全優石の数値とは変わらないかもしれません。ただアンケートの数値がどのようなところから出てきたのかを考える必要があると思います。

ちなみにもう一つの団体である「日本石材産業協会」の加盟店(石材店以外のお墓の紹介サイトや商社なども加盟してます)は東京都が109社、富山県が6社、神奈川県が25社、全優石加盟ゼロだった徳島県が15社、高知県が12社でした。
「日本石材産業協会」はお墓ディレクターの資格の認定してるところです。

アンケート結果について感想を書こうと思いましたが、記事が長くなってしまったので、次の記事に書きます。