
表層~中層以下を小型プラグで探る事ができるようになりました。
シンキングタイプ:ロッドティップの角度次第でレンジキープが容易行え、また着水後に巻き下げたり、沈めてからの巻き上げで魚が誘える優れもの

ローフロートタイプ:トップレンジには反応しない状況で、ゆっくりと巻くことでバイトする魚のレンジに近づけて口を使わせる優れもの

ハイフロート:ゼロレンジで浮かせて波紋を立たり、水面直下を引ける優れもの

風が吹いている情況では水面直下の高速リトリーブで喰い上げを狙う事もできます

これから表層系ルアーが活躍するシーズンに移行しつつあり、タイプ毎の特徴を活かした釣り方で沢山釣れる事間違いなし

お店で見かけたら宜しくお願いしまーす
