自分の誕生日パーティー。

 

メニューは「牛タン祭り」と去年から決まっていた。

特に異論はないが、私の意見だって聞いてくれたっていいのにと思っていた。

聞かれても異論はないのだから、結果的に一緒なんだけどさ。

乙女心ってやつよ。きっと。

 

で、横ではケーキ、ケーキと騒ぐ子供たち。

別にそんなに甘いもの好きなわけじゃないんだよ、ママは。

パパはケーキも欲しいっていうけど、私はそんなお金があるならその分酒を増やすか、グレード上げてくれと思うタイプ。

「えー、ケーキ要らないから、ワイン買って!

スパークリングと赤!」

「えーーーーーーっ、牛タン買ったから金ないもん。」

「えーーー、ワインワイン」

 

で、前日。

どうしても飲みたかった赤ワインを、行きつけの酒屋で自分で買う。

くろえるも買ってくれそうな気はしていたが、酒に関しては多い分には困らないwww

 

で・・・私が酒屋でワインを買った1時間後。

くろえるが同じ酒屋でワインを購入。

当然顔なじみなので、

「あらー、さっき奥さんも買ってったわよー」

「奥さんのワインの方が安いから大丈夫」

なんて言われてしまう始末。

なんか間抜けな夫婦なのがモロバレで恥ずかしいが、ワインいっぱいは幸せなのでまぁ良しとする。

 

赤ワイン買っちゃったなら、やっぱりチーズも欲しい。

「チーズ、チーズ、ブルーチーズ」って騒いでいたら、

「俺、ブルーチーズ嫌い!」とお子様舌なくろえるに却下を食らったので、

さすがにこれは買ってくれないだろうと、自分で購入。

家に帰ったら、ブルーチーズ2個!!

いや、さすがにそれは要らないから!!

 

案の定、赤ワインはなくなったのに、ブルーチーズは1個半は残っている。

どうすんだよ、これ・・・。

さすがにパスタに混ぜても子供が食べるとは思えないし・・・。

仕方ない。赤ワインを箱買いするしかないか・・・(ФωФ)フフフ・・・

行きつけの酒屋のおばちゃんに何を言われることか・・・(汗

 

教訓

くろえるは優しいからオネダリすれば買ってくれる。

来年は夫を信じるべし。