前撮り当日。


台風が心配されていたが、朝起きると晴れていた。
よほど日ごろの行いが良いらしい( ̄▽ ̄) ニヤ


そんなこんなでたどりついたワタベウェディング。
今回はメイク&ヘアメイクレポートでお届けします。


和装用の下着に着替えて、ピンクのガウンを羽織った姿でメイクスタート。
担当するは、若くてきれいなおねぇさん。
きれいなおねーさん好きなのでうれしい。



メイクの椅子に座った瞬間に、「ロッテンマイヤー事件」を思い出す!
(ロッテンマイヤー事件 前編後編


前日、寝ようとした瞬間に、
髪型について何も考えてなかったことを思い出し、
飛び起きて雑誌をひっくりかえして探したイメージ画像。
二度もロッテンマイヤーになるわけにはいかんのじゃ!


座った瞬間にがばっと立ち上がり、
あたふたと雑誌の切抜きを取り出す アタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ

ちょうどよい髪型の画像が無かったので、
「雰囲気説明用画像」「アップの高さ説明用画像」
の二つを準備。


この二つを使って、
ロッテンマイヤーにならないように髪形をオーダー。
第一関門突破。



頭にホットカーラーをまいてゆく。
ロッテンマイヤーのせいでホットカーラーがまかれるだけで不安な気持ちになる。
すっかりトラウマ(^▽^;)



カールが出来上がるまでの間にお顔のメイク。

担当のおねぇさんはとても話しやすい人で、ずっと2人で笑いながらおしゃべり。
彼女もずっと楽しそうにしてくれて、私もうれしくてたのしくて、盛り上がりまくりのメイクルーム。
彼女はおしゃべりしながらも、手はてきぱき動いていて着実に顔ができあがってゆく。



ベースを作って、次にアイメイク。
アイラインを引いて目を開けると、二重まぶたになっていた。


「へ!?だれ?」



私は普段は一重なのだが、体調が悪かったり眠かったりすると二重になる。
それが、元気いっぱいなのに二重。



次にアイシャドウをのせ、マスカラをつけて、目を開ける・・・。
ぱっちり二重だーーーー。
すごーいヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!


彼女は普通にアイライン引いただけというが、まばたきしても二重のまま。
きれいにお化粧してもらっているせいか、体調不良の時にみる二重とは一味もふた味も違う。
まさにメイクミラクル



顔がどんどん出来上がっていくにつれて、
最初は似合わなかったピンクのガウンが似合ってくるから不思議だ。
化粧ってこんなにすごいのか?


最後にグロスをつけて、出来上がり。



ぶらぼーヾ(〃^∇^)ノ♪
まんぼー(≧∇≦)キャー♪
あんびりーばぼーO(≧▽≦)O ♪




そして、とうとう不安いっぱいのヘアメイク。


もう、何がどうなって、どんなキャラになってしまうのか超ドキドキ。
その頃にはくろえるも混じって3人で談笑していたのだが、私の目は鏡に釘付け。


髪が積み上げられそうになったら即座にご意見せねば!と思っていたのだが、
おねぇさんは「髪は上に積まないで!」という私のお願いをちゃんと取り入れ、
和装に合うようにアレンジしてくれた。

最後に造花をつけてできあがり。



普段の自分とは全然違う自分が鏡に映っている。



普段、私が化粧していると
「化粧なんてしなくていいじゃん」というくろえるが、
「それくらいできるようになろうよ」としれっと言うほどの
圧倒的なメイクパワー。


内掛けを着せてもらい鏡を見たら、そこにいるのはすっかり花嫁な私だった。
思わず「おほほほほほ」っておしとやかに笑っちゃいますわよ。




くろえるの着付けもあっさり終わり、いよいよ撮影だぁぁぁ~~~~~~~!




次は、爆笑撮影編!