夏休みを利用して、平日しか行けないようなところへ連日出かけているしろえるです。
昨日は、慶事用の切手を購入しようと郵便局へ。


うちの招待状は90円なので、90円の切手を見せてもらうと・・・。



めっちゃ和風・・・・・・・がーん…llllll(-_-;)llllll



洋風なキラキラ封筒を選んだのに、何この切手?


絶句しながら、「これしかないんですか?」って聞いてみる。
「そうですねー。あとは普通の切手しかありません。」と言われる。





どっちも嫌です。
・・・和風と洋風と2種類くらいあってもいいんじゃないのか・・・?



(_ _。)・・・シュン




あの封筒に、この和風切手を貼って、墨字で宛名を書くのか・・・?
招待状のデザインなんてこだわる必要ないじゃん。
もう、どうだっていいです・・・招待状なんて・・・って気分になる。




「そうですか・・・じゃぁいいです・・・」と力なくつぶやき郵便局を出る。
あまりにもがっくりきて、買ったはがきを忘れてきてしまい、郵便局のおねぇさんに追いかけられる。
隣の自転車にぶつかってこける。
散々だ。←全部自分のせい



というわけで、郵政民営化賛成です。
民営化して、もっと慶事用の切手のバリエーションを増やしてください。


うにゃぁぁ~~o(>_< *)(* >_<)o ジタバタ