展覧会に行って来ました。
前回の特別展で見つけたパンフレット魅力、かつ千葉市美で見た寺山さんの関係展示に掻き立てられ、ちょうど券も手配出来て行って来ました。
俳句や詩からスタートし、それらが人生の台詞だと、あ、そうですね、と納得。どちらかと言うと活動の足跡を追う感じでしたが、多角的であったこと、「あしたのジョー」の主題歌作詞されてたんですね。場内は一部撮影可能です。
生前の寺山の秘書兼マネージャーの田中未知氏が長年収集・管理した資料を中心に構成されいると。
さて、ひとりぼっちで、観て行くにはあまりに寺山修司を知らなさ過ぎる私、これから興味持たれて行かれる貴方にも、ワークシート片手に答えを探しつつ観て行くのが良いです。
書かれた質問を展示から見つけて行くのは、見逃さずに行けて良いガイド代わりかなと思います。
その大丈夫、ラストに解答が用意されてます。
言葉を大切にしてきた姿勢が強く伝わります。
まず、最初はパスポート写真からなるインスタレーション
そして、ワークシートを使い観て行きました。
【第1部 いくつもの可能性】からの問題
1 母・はつとの寄寓した寺山食堂は、現在の何県何市にあったでしょう?
「青森県三沢市」
2 寺山が青森高校3年生のときに全国の高校生に呼びかけて発行した俳句研究誌のタイトルは?
「牧羊神」
3 1954年(昭和29年)、「短歌研究」の「50首応募作品」で特選になった短歌の総題は?
「チエホフ祭」
これ、名前が変わったんでしたね。
4 入院中に刊行した第1作品集のタイトルは?
「われに五月を」
5 「あなたにとって幸せとは何ですか?」といった街頭質問を800人以上に試みた、寺山構成によるテレビ番組は?
「あなたは・・・」
6 次の寺山の短歌の空欄に入る言葉は?
・マッチ擦る つかの間海に霧ふかし 身捨てつるほどの[ ]はありや
・ころがりし[ ]を追うごとく ふるさとの道を駆けて帰らむ
祖国
カンカン帽
さて、ここは高校生時代から大学の創作活動、テレビ局勤務時代、そうなんですね。
こうして文字、言葉、俳句、短歌、詩をインスタレーションにする、パネルにするより断然インパクトありますね。
私ようなものにもとても馴染めます。
今どき文学もこうするんだとしみじみ。
【第2部 世界を驚愕させた男】
7 ボクシングを通してふたりの青年の交流を描いた、寺山唯一の長編小説のタイトルは?
「ああ、荒野」
この本の写真は森山大道撮影でしたね。
8 寺山が世界中の古書店や古書市で見つけた希少な本を紹介するエッセイのタイトルは?
「不思議図書館」
9 寺山作詞、カルメン・マキ歌唱で1969年(昭和44年)に大ヒットした歌謡曲のタイトルは?
「時には母のない子のように」
10 1967年(昭和42)に寺山が旗揚げした劇団の名前と、旗揚げ公演の演目は?
演劇実験室「天井桟敷」/「青森県のせむし男」
美輪明宏さんが出ています。
11 1967年(昭和45)、寺山率いる劇団によって上演された、最初の市街劇のタイトルは?
「人力飛行機ソロモン」
12 寺山率いる劇団がパリで行った最後の公演は?
「奴婢訓」
13 寺山が観客を挑発するような斬新な仕掛けで制作した映画のジャンルは一般的に何と呼ばれるでしょう?
「実験映画」
14. 寺山が監督した映画作品の中で、カンヌ映画祭に正式出品された映画のタイトルは?
「田園に死す」「さらば、箱舟」
15 イラン・バーレビ王朝のファラオ王妃が主催し、寺山の劇団がアジアで唯一選ばれて招待された芸術祭の名前は?
ベルセポリス(シラーズ)芸術祭
16 競馬エッセイでも有名だった寺山の、唯一の持ち馬の名前は?
ユリシーズ
17 最晩年の詩「懐かしのわが家」の空欄に入る言葉は?
昭和十年の十二月十日にぼくは[ ]として生まれ何十年かかって[ ]となるのである。
不完全な死体
完全な死体
また、みなとの見える丘公園には、彼の詩が書かれたレンガが置いてあり、全て見つけて来ました。
2018年(平成30)9月29日(土)~11月25日(日)
神奈川近代文学館
第2、3展示室