蒲田に用事があって出かけたので、前に一度行ってとても美味しかった名店「你好」に立ち寄った。

以前と変わっていたのは、卓上オーダーの機械が入っていたこと。コロナの影響で取り入れたんだろう。老舗も対応しているなぁ。

 

 

 

 

羽根つき餃子が有名。

一瞬餃子とは分からない四角いフォルム。

まずはパリパリの部分をちぎって食べる。
何もつけずに食べる。

こういう料理の「おまけ」というか「あそび」というか、付加価値のような部分はとても魅力的だ。

スイートブールでいう「みみ」、カステラでいう「ザラメ」、たい焼きのはみ出た「カリカリの生地」、そういうのって美味しいでしょ。

羽根を味わった後は、餃子をタレ(醤油+酢+特製ラー油)につけて、パクリ。

 

 

モチっ!!
じゅわ~
あ、肉汁こぼしちゃった!!もったいない!!

美味しい!!美味しい!!

お気づきでしょうが、ハイボールも。
そりゃ合うさ。合うでしょ。
餃子は誰とでも仲良くなれるんだから!!

 

 

そしてもう一つのオーダー。
北京風ちゃんぽん麺。

まず量がスゴイ。こんもり。
麺も野菜も海鮮も、もりっもりに入ってる。
辛みあるけど強くはない。意外とあっさりした食べ心地。
個人的にはもう少し辛くてもOKだったかな。
イカエビ貝柱、キャベツモヤシニラ玉ねぎニンジン
1人暮らしだと中々揃えられないラインナップ。
麺は太いちぢれ麺。こちらも食べ応えは満点。

食べてもなかなか減らない。。
まるで大食い選手権に出場しているような気分。
でも残すなんてありえない。

餃子と麺を交互に頂き、その間にハイボールを挟む。
最高のルーティーンが出来上がり。

美味しかった。

だけど、お腹いっぱいになりすぎた・・・

今度は誰かと来たい。。