今年の夏、フルマラソンを走りました。

 

 

結果は満足行くものではなかったものの、沢山の方に応援していただき、無事に完走を果たしました。

 

完走記はコチラ👇

 

 

あまりに色んなことが起こり過ぎた42.195キロだったので、思い出深くてしょうがない。人生の1ページに刻んだというか、勝手に刻まれた感じ。

 

というか、過去4回出場したフルマラソンはどれも印象深いのだけど。
 

それくらい過酷で、異常で、楽しくて、可笑しいものなのだ。
じゃないと、やらない。あんなシンドイこと。

で。

 

それ以降、まったく走る気が起こらなかった。
正直、筋肉痛もほぼ残らなかったし、身体はそんなにきつくなかった。
フルマラソンの翌日には舞台の稽古をしていたくらいだ。

 

つまり、すぐに舞台の稽古が始まり、忙しくなったのはある。
だけど、走らなくなった本当の理由はそれじゃない。

 

その理由は・・・

 

目標がないから。

 

わたしは自身の健康のためだけに走れるほど自分を大切にできない。
何かしら向かうべきゴールがあって、そのためになら、一直線に進んでいくことも、多少の無理も出来る、そういうタイプ。

 

 

11月1日にこんな日記を書いていた。

 

そう。これ。
これなんです。
「12月のとあるマラソン大会」に出場することにした。

 

 

 

 

あ、驚かないでください。
100Kじゃありません。

 

50Kです。

 

いやフルマラソンより長いやないかーい!!

 

というツッコミは来そうだけど。
(というか自分でも思っている)

 

勤務するジムの会員さんが教えてくれた大会で、エントリーは、100K、50K、22.5Kの部とある。

 

最初は、やっぱり22.5Kかなぁ、と思っていた。
100Kは絶対ムリだし、50Kも想像つかないし、ハーフなら2時間くらいだから観光がてら行けるか、みたいな考えで。

 

だから、誰かと一緒に…!と、手当たり次第に沖縄に来てくれそうな知人に「走らなくていいから!」と声を掛けた。

 

しかしそんな突然の誘い、しかも年末、しかもマラソン、誰だって断るよ。わたしだって逆の立場だったら断るよ。

 

行くとしたらひとりか・・・

 

決心できぬまま、時は過ぎた。

 

そんな時、大会HPを見ていると、

 

 

 

「やちむん」メダルめっちゃほしい!!

 

 

しかし、このメダルがもらえるのは50Kか100Kの完走者のみ…

 

ぐぬぬ。

 

どうせ沖縄に、ひとりで、走りに行くなら、
今までに走ったことのない距離を走った方が面白いだろ!
どっちに転んでもネタになるだろ!

 

ネタのために走ると決意したわたしは、50Kにポチっとエントリー。

 

そこからの動きは早い。

 

飛行機と宿を予約して、シャトルバス押さえて、翌日の観光ツアーも予約して、あとは行くだけ状態。

 

その翌日から再びジムや屋外のランニングをスタート。

 

とは言っても50Kなんか未知過ぎて、どう練習したらいいかも分からないので、ジムで30分走って、筋トレもして、たまに外も走って、とりあえず身体を使っている日々。

 

それでも目標があって、楽しみがあって、自分の身体を動かせていることが何よりも大切なことだと思う。

 

フルマラソンよりも記録を求めてないし、50Kこそ、

 

「完走が記録」

 

である。

 

 

というわけで、(おそらく最後の)『40歳、走ります』シリーズを見守って頂けると幸いです。

 

 

誰かに話したくなる風景。
家族や仲間と参加したいウルトラマラソン

 

うん、ステキなキャッチコピー。
でも、わたしはひとりで参加する50Kか…(笑)