これからお世話になります。
そして何といっても中尊寺と言えば、
金色堂!!
さぞかし、金色金色していらっしゃるのだろうと
拝観料を出して、いざ!!
え?
あれ??
普通の建物、、、
金色堂はあの建物「覆堂」の中にちゃんとありました。
国宝ですからね、大切に保管されています。
まぁーキンキラキンでしたよ。
仏像や装飾も精巧な作りで
当時の技術の高さを感じました。
しかも下には奥州藤原氏四代の
ミイラ化した遺体が眠っているという事で、
何だかドキドキしましたねぇ。
こちらは旧「覆堂」。
ガバッと上から取り外して
新しいのをガバッと被せたんですね。
スゴいですね。
芭蕉先生にご挨拶。
先生は奥の細道の中で
中尊寺金色堂について詠っています。
五月雨の 降り残してや 光堂
芭蕉先生のような情景が脳裏に浮かぶような
句を詠んでみたいものですなぁ...
本堂や金色堂以外にもたくさんの○○堂があります。
こちらは弁慶堂。
奥に弁慶と牛若丸の像が見えます。
顔ハメ写真大好き麻利央さんはやっぱりやります。
フジカラー!!
そして、
岩手と言えばこれを食べなきゃ帰れない!
わんこそば。
こちら一人前ですが
お父さんと分け分けして仲良く食べました。
さらさらいけちゃう!
おいしーい\(^_^)(^_^)/
平泉駅。
「平」のイメージでポーズ。
もひとつ行ったのがこちら。
毛越寺。
読める?
読める?
わからない人は調べてね!
そこから車で長距離移動。
(運転は父親、マリオ爆睡)
秋田県の田沢湖高原にあるお宿へ。
めっちゃもりもり豪華な夕食。