タイトル長いし、詰め込みすぎ感あるけど、とある1日の出来事。


松本戦の翌日、
キンチョウスタジアムで行われた

セレッソ大阪 VS V・ファーレン長崎

の試合を見に行きました。


セレッソに移籍した田代選手と橋本選手、
長崎でコーチを務める安達さんと植草選手に挨拶したいという理由がありました。


もちろん、今年のJ2の試合も見ておきたい。


意外に見ることが出来ないんです…
(スケジュール合わなくて)



久し振りのキンチョウに緊張。。。していません。


安達コーチを見ぃつけた。


黄昏るロビー。


なんか、覚えててくれたみたい!?

試合が終わったあと、手に文字を書いて、

『君に会った日は負ける』

と、疫病神扱いされました。笑


ま、確かにキンチョウでの試合、私が行ったときはヴィッセル負けてない!
※天皇杯は行けなかったし。


試合後、安達コーチを関西の記者陣で囲んで談笑。

長崎をenjoyしてるみたい

少しだけ神戸のことを心配・・・いやいや、応援していました


※田代選手にだけ会えましたが、相変わらずのイケメンっぷりで安心した!笑



んで、

キンチョウの隣、長居陸上競技場で行われていた

陸上 関西インカレも覗きました



陸上大会を生で観戦したのは初めて

すごく盛り上がっていて、とてもテンションが上がりました

それに、学生のパワーというか、若さ?、、懐かしくもあり。



女子の400m×4リレー。

みんな引き締まってて、カッコイイ


まあ、なぜ見に行ったかというと、森脇健児さんの息子さんが走るということで、
応援に行っていたのですね~


400m×4の第2走で走っていて、なんだかお母さんになった感じで、

「頑張れ!頑張れ!!」って心の中で叫んでいました。


陸上の応援って初めてで、ただ見つめることしか


バレーボールやサッカーだったら、うんたらかんたらと
プレーについて言いながら応援できるんですが、
陸上って、本当に「頑張れぇぇ!!」しか言えない。


一分一秒、一瞬で結果が決まる、
同じスポーツでも球技とは全然違う世界。。


あの、緊張感・・・たまらん。

また、見に行きたいです



そして、締めは・・・


オオサカオクトーバーフェスト@長居公園

http://www.gnavi.co.jp/prt/osaka/oktoberfest/

なんて良い場所で開催しているんだぁ

ここにもお目当てが。



踊り子、飲みっ子、綾香姫~

本当にお姫様みたいなカワイイ衣装着て、
会場を盛り上げていました~



プローストォォ


5月31日まで開催しているので、
皆さん綾香っちのパフォーマンスを見に、
そして、美味しいビールを飲みに行ってくださいね



Marioマリオ