最近、文化部の記事が増えてますな~


いいことですよねー!?



先日満席で観ることができなかった

『風立ちぬ』

をやっと観ることが出来ましたアップ




全体的にしっとりした印象。


「永遠の0」を読んでたから、
零戦の機能の高さは何となく知ってた。


それを設計したのが堀越二郎で、
彼の生涯を小説「風立ちぬ」にしたのが堀辰雄。


そして堀越二郎と小説「風立ちぬ」から話を書いたのが、映画「風立ちぬ」だと言うことは観てから知ったけど。




映画は恋愛も織り込まれていて、大人のためのジブリ作品といった感じ。


『美しい飛行機をつくる』という夢を追いかけることが、

例え戦争の手助けになるとしても…
例え愛する人を失うとしても…

そんなジレンマの中で、生きることを選んだ二郎の切なくて強い物語だと感じました。


個人的には、ホンジョウさんのほうが好きですが…べーっだ!(笑)



皆さんはどう感じました?



Marioマリオ


Android携帯からの投稿