無事に義祖父を送り出しました。

改めて、ご冥福をお祈り申し上げまする。

夕食は久しぶりに回転寿司へ。普段は4、5皿くらいで止めてたけど、たまにはいっかと16皿食べてお腹いっぱい(*´ω`*)




そういえば、今日の山陽新聞でこんな記事がでたのだけど。

リーグの2月開幕12月終了→8月開幕、12〜2月中断期間を経て5月終了、というシーズン移行について、選手や監督からのシーズン移行に関するコメントを掲載しつつ、クラブが最大懸念事項としてスタジアムの確保を挙げている、という記事。


ちなみにね、昨年末にJリーグが動画を出しているんですよ。


まず、10月に1本目を公開。

   ・なぜシーズン移行を検討しているのか?

   ・シーズン移行によって実現できること

   ・シーズン移行の懸念事項

   ・シーズン移行のスケジュール案

   ・スケジュール案に対してのJクラブ監督の意見

   ・Jリーグの目指す姿について

   ・野々村チェアマンのインタビュー

   ・野々村チェアマンを突き動かす想いとは


そして、12月に2本目が公開されました。

   ・シーズン移行の検討内容振り返り

   ・現在の課題

   ・試合日程に関する課題について

   ・スタジアム確保に関する課題について

   ・新人選手の加入タイミングについて

   ・財源の活用方法

   ・移行期の大会方式は?

   ・試合日程に関する課題について

   ・選手たちの声は?

   ・移籍金をどう増やす?


どちらかと言えば「シーズン移行せざるを得ない」、選ぶ余地のない状況なのかなと感じるし、Jリーグが目指す所も何となく理解しました。

移行に向けた課題も、対策を模索して改善案を提示してくれているのも分かります。


ただ、リーグ戦、カップ戦やプレーオフなども含めた2023シーズンの総入場者数は1,000万人を超えているにも関わらず……


10月に公開された1本目、前編が36万回、後編が11万回再生。

12月に公開された2本目、前編は6.1万回、後編4.7万回再生。


あまりにも視聴回数、少ないなぁと。

そもそもこの動画、Jリーグは積極的に宣伝してたかなぁと。

配信開始後も、見やすいように工夫してるんかなぁと。固定ツイートにしておくとか。


で、山陽新聞の記事に戻りますけど、そこでは日程が決まるのが7月にずれ込みスタジアム確保が難しく……と書かれています。

先の動画では、


①11月末の時点で試合開催日程(38箇所)だけ決める

②12月の時点でクラブからのリクエスト(5箇所)を加え、年始〜年度末で各地域でスタジアムの利用スケジュールを決める際に、残り33箇所をホーム開催として暫定的に確保しておく

③シーズンが終わり6月にはホーム開催日程が確定し、正式にスタジアム利用スケジュールが決まる


……という流れを説明されており、各カテゴリーに暫定的確保が難しいクラブも3、4つあるが、「日程くん」の計算力と他クラブの協力で解決できると話されてました。


ファジはシティライトスタジアムの指定管理者となっていますが、陸上やラグビー、ファジ以外のサッカーなど各団体を考えればそう優先的に利用も出来ないかもですし、Jリーグの言う日程確保が難しいクラブなのかどうか……


(; ・`д・´)ハッ


もしかして、この課題すら新スタジアム建設への気運として「地域スポーツとの日程調整が困難である状況を改善する為にも、サッカー専用スタジアムを!」……ってコト!?


……などといった妄想もしながら、明日からの仕事に向けて布団に入るのであった( ˘ω˘ ) スヤァ…