「黙ること」の価値について、
最近いくつかブログを書きました。
 
 
 
 
 

彼氏ナシ借金持ち独身OLからの人生大逆転!
 
東京在住♡子育て中アラフォー主婦
現実創造コンサルタント
中山ちはるです。

 
    

《現実創造メソッド♡before→after》
 

8年間彼氏なし独身OL→結婚して専業主婦に♡
家賃5万ボロアパート→
庭付き新築マイホーム住まい♡
育児で自分時間ゼロ→
保活ゼロで近所の保育園入園♡
ワンオペ→
家事完璧の神旦那♡
ママ友ゼロ→近所&happy理論好きのママ友できた♡
セックスレス解消♡
数年間売上ゼロ→月商30万円達成♡
その日暮らしのフリーター→年収600万の正社員♡
職場に愚痴三昧→特別扱いされちゃう理想の職場環境♡

 

現実創造コンサルの詳細は《こちら♡》

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると、わたしイズムノート講座の
講座生さんから
こんなご質問をいただきました。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

端的に言うと、



「黙ること」と
「シェアすること」って
どっちをやったらいいんですか?




というご質問ですね。






いやー素晴らしいご質問!!






シェア会でシェアし合うことの価値を
体感されてるからこその
ご質問ですね。



image

 

 



これ、わたしも一回
内側に潜らないと答えられませんでした。





キーポイントは、


黙ること、
シェアすることの

目的


です。





ご質問くださった方は、


自分のために黙って内側に潜る
実行した結果

 

 

として、
シャワーのように降ってきた気づきが
溢れ出した結果としての
シェアをいつもしてくださってました。




image




見事におすそ分けだったわけです。




だからめちゃくちゃ伝わって、
アーカイブ見た他の講座生さんからも
感謝されるほど!




こういうシェアならどんどん
然るべき場で喋るべき。
SNSにも投稿するべき。







逆に、1回黙ったほうがいいシェアは、




認められたい、とか
マウンティングしたい、とか
注目されたい、とか
これ言ったらすごい人に見られるだろう、みたいな




下心があるやつ。笑





これねー、絶対下心は他人に伝わっちゃうし、
そもそも自分のための行動じゃないから、



自分と全然育めない



のですよ。(悲)



なんなら自分からの信頼を失う。


 

 

▼こちらの記事、読んでね♡

 

 

 



ほんと、シェアも発信もおすそ分けで、
自分と育んだおまけ。




これが逆転してはいかんのです。
(※自戒を込めて)




image






素晴らしいご質問、
ありがとうございましたー!

 
 
 
 
わたしイズムノート講座では
いつでもご質問受け付けてます♡
 
ダイヤモンド募集中のメニューダイヤモンド
わたしイズムノート講座1期

 

 

image

 

 

11月~1月末までの3ヶ月間!

一緒にノート書きませんか♪

 

 

詳細は《こちら》

お申し込みは《こちら》

 

 

 

 

 

 

 

 

時間:60分

場所:オンライン

 

 

詳細は《こちら》

お申し込みは《こちら》

 

 
 

【無料公式LINEご登録のプレゼント♡】

ノート講座の体験講座動画プレゼント中!受け取ってね♡

image

 

各種サービスの優先案内、ご優待価格など
会員様限定シークレット情報を配信。

その他ご質問・お問合せなどもお気軽にどうぞ♪
↓↓↓

友だち追加

もしくは「@ibj6338a」を検索♡

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

中山ちはる