本日もお読みくださり
本当にありがとうございます。
 
中山ちはるです。
 
 
 
昔から、友達に時々
起業計画の相談をされることがあります。
 
 
わたし自身が起業が軌道に
乗ってるわけではないので、
 
彼女たちがわたしに求めてるのは、
理論的に考えたアドバイス
なんだろうなと思います。
 
 
 
経営とかを学んだ人にありがち
(漏れなくわたしもやってた)なこと。
 
 
 
いずれ自分が実働しなくても
よくなるように、
仕組み化までちゃんと考えてから
ビジネスをスタートしよう。
 
 
って考えてばっかりで
最初の一歩の行動も
実際やってない。
 
 
ちーん。
 
↑昔はアドバイスするのも
こういうことばっかりだったかも滝汗
 
 
 
今は相談された時に
お伝えする内容はだいぶ変わりました。
 
 
「今のわたし」の脳みそで、
願いが叶うルートが
分かるわけがないんです。
 
 
ルートを考えるのは、
人間の脳みその役割ではないから。
 
やったことも
学んだこともないことを
イメージできるわけがないあせる
 
 
それに仕組み化だって、
願いを叶えるための手段でしかない。
 
 
 
まずやるべきことは、
やりたいことの
その先の自分の願い
明確にすること。
 
 
稼ぎたいのは何のため?
仕組み化したいのは何のため??
 
それが実現した時に感じていたいのは
どんな感情???
これが一番大事!
 
 
次に、今の自分そのまんまで、
願いが叶ったときと近い感情を味わえそうな、
今すぐできること
やってみる。
 
 
ちょっとでも動いてみたら、
「今のわたし」の視点からは
違うものが見えてくるかもしれない。
 
 
考えてばかりで動かないと、
視点はずっと変わらない、
見えるものも変わらない。
 
 
だったら、
願いが叶ったときのエネルギーと
同じかあるいは近しいエネルギーを
放てるかもしれないことを
やってみればいいんです。
 
 
今の自分のままで、
今すぐできることから。
 
 
 
 
かく言うわたしも、これが腑に落ちたのは、
知り合いが
「私と会って元気になれるセッション」
から始めて、
 
今や宮本佳実さんの認定講師になって
自由に稼いでる(たぶん)姿を
目の当たりにしたからだ。
 
セッションとかセミナーとかやる人に
なりたいから、
セッションの告知から始めてみたけど、
 
 
やりたいことがわからない人だって、
 
まずは自己開示ブログを
立ち上げてみることから始めてみたり
 
いつか食べてみたい、
使ってみたいと思っていたものを
やってみることからでもいい。
 
 
 
この人生は、
何かを成し遂げるためではなく
心地よさ、気分の良さを味わうためにあるキラキラ
 
 
 
だから、
何かを成し遂げる前に、
幸せになっていいんです。
幸せを感じていいんです。
 
 
 
そうしたら、その幸せが拡大して
物質的な願いも叶っていくし、
 
願いを叶えるためにやるべきことは
自然と見えてくるはずです♡
 
 
 
中山ちはる