貯めて何かしたい
貯めて何か買いたい
という「楽しみ」のための貯金なのか
「あれば安心」
「ないと不安」のための貯金なのか、も
ちょっと変わる。
その「不安解消」のための貯金は
あっという間に消えるときもあるし
いくら貯めても安心には変わらないよね。
(以上、引用)
すっごいわかりやすい!!!
わたしは
HAPPYちゃんや
子宮委員長はる(八木さや)ちゃんが
大好きで
でも彼女たち二人揃って
お金の回し方がすごすぎて
(ぢんさん曰く、爆弾娘たち…)
いくらハイブランドにお金遣っても
税金何千万払っても
お金がなくなる気配のない
藤本さきこさんから学んだりしてたんですが
このぢんさんの記事で、
貯金について、納得…
貯金が悪いわけではなくて、
しなきゃいけないものでもなくて、
どんな気持ちで貯めるかが
大事なんだ!
ぱっかーんしました。
目の前に欲しいものがあって
手元にそれを買うお金があったら
安心や不安
より
楽しさ
を優先する。
本当にシンプルにこれだけなんだなぁ。
分かってたつもりが
分かってなかったみたいです。
さすが、元ケチケチ星人だっただけあって
ケチケチ星人に響く言葉を書いてくれて
ありがたいです。
わたしは一人暮らしなので、
毎月の家賃がかかります。
これを確保しないでお金を遣うのは
怖すぎてまだできませんが、
いつかそれすらできるようになって
何かおもろいことが起こるのかなぁ。
わくわく。
(以下、引用)
僕も去年は海外行きすぎたり
やりたいこと際限なくやってたり、
よかれと思ってやってみた
Beトレの割引とかで
もんの凄いお金なくなって(笑)
本も昔ほどは売れないから
あった貯金が大雪崩を起こして消えていって
いま、すってんてんです
ヘ( ̄∇ ̄ ヘ)
(以上、引用)
もう一言。
↑これ、すごいよね!!
ぢんさんほとの権威あるひとが
これ言っちゃうって
すこいわぁ。
ペンハウスさんのこの万年筆が素敵すぎて…
買うタイミングの波を待っています…笑
なんなら何本か揃えたい。