予防接種と解熱剤の併用が危険な理由 | ゴロゴロデイズ

ゴロゴロデイズ

You are a gift to this world
こんにちは。カナダ在住、三児の母(6.3.1歳)、ゴロゴロすることをこよなく愛するワーママです。BBSHというエネルギーヒーリングの学校にも通っています。高齢出産育児、仕事、学校でヒーヒー言いながら生きてます。

さんくん

1日目 下痢

2日目 軟便&微熱

3日目 微熱&嘔吐 (37度)機嫌

4日目 高熱(38.8度)機嫌悪 食欲なし

5日目 熱(朝37.8度) 機嫌良 食欲あり

今日はさんくんが体調を崩してから

5日目です。

 

昨日はしんどそうで、

タイレノールあげようか

迷ったけど様子見ました。

 

タイレノールを調べたら、

体内にあるsulfateというミネラルが、

たくさん体外に排出されるそう。

 

このsulfate というのは、

自閉症の子は体内含有量が

少ないらしい。

 

で、予防接種で熱が出た時に

タイレノールや、アセトアミノフェン系の

解熱剤を飲ませると、

予防接種の毒も体内のsulfate を

排出すること働きがあるら、

ダブルでものすごい量が排出され、

体内のsulfate が結果、

枯渇すると、

ワクチン後遺症として、

自閉症の症状がでるらしい。

 

だから、予防接種のあとの熱は、

休ませるだけにして、

アセトアミノフェン系の

解熱剤は飲ませないように、

ていうお医者さんの話を

載せている本を読みました。

 

実際、国には認められてないけど、

予防接種をして子供が寝たきりに

なった話とか時々ききます。

予防接種をしないリスクも、

するリスクもあるけれど、

一番大事なのは体の免疫力ですよね、

きっと。

 

この本です❤️

 

 

Sulfate っぽいサプリをこれを機に、

買ってみました。(ちょっとこれが

本当にsulfateなのか

よくわからなかったYO!)

 

MSMというもの。

 

 

 

 

 

 

 

パウダーだから、

子供たちの飲み物にも混ぜられる♪

 

今後、タイレノールを与える時は

これを一緒にあげてみようと思います口笛

 

さんくんは午前中しっかり寝たら、

午後はご機嫌になりました。

熱は機嫌良いから気が緩んで

はかってませんw

 

峠は越えたみたいで

よかったー

 

このまま回復しておくれ〜不安