旅行記は途中ですが。。


8/5は全国的に災害級の暑さで40℃超えのところがたくさんありました。


その中で最高気温は、群馬伊勢崎の41.8℃‼️


伊勢崎より西部の高崎も41℃だったらしい。


私は長野の山中にいて、30℃を下回る中にいられたのでその暑さを回避できました。


そして昨日帰ってきたのですが、国道245号線で内山峠を通る頃は30℃。


そこから下仁田へ下がる頃一気に35℃へ。


5分位で気がつくと5℃上がっていました。


その後富岡を通る頃は39度に。


これは家に着く頃には40℃か!


と思いましたが、夕方17時を回るくらいに家に着くと35℃でした。


しかし!

家の中のが暑い🥵🥵🥵


1階は36℃

2階は40℃!


すぐにエアコンをつけたけど、室温はなかなか30℃を切りませんでした。


4日間家を空けた間、全く雨が降らなかったようで、庭木はカラカラ。


紫陽花やハナミズキの葉は枯れ枯れです。





鉢植えは日陰に移動しておいたけど、どれも瀕死です。


意外とバラは大丈夫そうだけど、ダメにしちゃったものも多そう😭


そして、今日。

洗濯物がいっぱいあるのに朝から雨です☔


雨はもっと早く降って欲しかったよ💦