最近、リタイアした夫婦が車で日本全国を旅しながら、100名城巡りをしているYouTubeをよく見ています。



それで知った『日本100名城公式ガイドブック』



付録にスタンプ帳が付いているので購入しました。



そうなの。

『続日本100名城』も買っちゃった。


お城を200も回るつもりかって?


いえいえ、そういう訳ではないけれど。



元々スタンプを押すのが好きで、普通のノートをスタンプ帳にして、旅先でスタンプがあれば押しています。


道の駅が多いんですけどね。


なのでお城に行ったら専用のスタンプ帳にスタンプを押したいと思ったのです。


もちろんガイドブックも参考になります。



これまでは、現存12天守には行きたいと思っていて、松本城、姫路城、彦根城、備中松山城、松山城には行きました。


戦国時代の歴史は詳しくないのですが、老後の楽しみとして、回りながら勉強してみるのも面白いかなと考えています。



さてどのくらい回れるでしょうか。