Tu・Na・Gu☘ -8ページ目

Tu・Na・Gu☘

今、生きるのが辛いあなたへ

このブログがあなたの明日へ繋がりますように

 

 

昨日、住宅展示場に営業して来ました!

 

アポイントを取った方が良いのは分かっている

のだけれど先ずは偵察。

 

電話を前に、あれこれ迷うのが嫌なのでw

 

平日13時過ぎの住宅展示場はシーンと

していました。

 

とりえず目星を付けていた

ハウスメーカにお邪魔。

 

受付の人が出て来て、今日は誰もいませんとの

ことでした。

 

ふと、営業の人は他で営業してるのだ!と言

うことに気がついて、

ちょっと笑ってしまいましたw

 

とりあえず持参したチラシと企画書と名刺を

クリアーファイルに入れて渡しました。

 

連絡先を聴いたら、こちらから連絡する、

また企画は本部で決めると言っていたので、

うーんと言う感じです💦

 

これは、もしかして、そもそも連絡先入手が困難事案

では…と、焦りが出て来たので、とりあえず退散。

 

やはり知り合いの紹介が一番、なのだよね…

 

後は住宅展示場のイベントに顏を出して

名刺を貰う。

 

ちょっと、だまし討ちみたいだけれど、

仕方ないかなと。

 

後はXで企業と繋がって、

さりげなくリポストして

長い時間をかけて関係を作るとか…

 

知り合いが紹介してくれた件は止まっているので、

そちらにも、もう一回、声をかけました!

 

やはり、この間、起業相談したところでは、

商工会議所に行った方が良いと言って

いたので、それもありかなと!

 

今までは、あちらから声を掛けて貰って

とか、知り合いの紹介が多かったので、

これからは、自分の力で頑張らないと!

と気合を入れています。

 

とりあえず、初営業出来たので、

自分、偉い&頑張ったかなと!!!

 

今日は双極女子の波乗りHAPPY LIFE🌺

の当事者会。楽しんで来まーすヾ(≧▽≦*)o

 

 

進む勇気、止まる勇気、辞める勇気

 

昔は進む勇気しか無かったw

 

今は、止まる勇気も辞める勇気も頭

に入れているよ (^_^)/~✨

 

進む勇気だけの人は病気になりやすい

と思うのよね💦

 

 

2か月前から飲み出した、ADHDのお薬、ストラテラ。

 

副反応は少しあるものの、頭の中がシーンとして本当に

落ち着くし飲んで良かったなぁと思う。

 

が、ストラテラを作る過程で発がん性物質が混入した

らしく(ストラテラ自体には発がん性はない)、今、薬が

製造中止になっていて、世界的に後は在庫がどれだけあ

るか💦と言う状況らしいのよね。

 

代わりのインチュニブはストラテラと作用秩序が全然、

違うから、飲んでみないと何とも (˘・_・˘)(˘・_・˘)(˘・_・˘)

 

ネットで調べても詳しい情報はあまり出ていないから、

困ったなぁ…。私はユーチューブのコメントで教えて貰

ったよ!

 

 

 

 

 

ゆっくりしよー

 

少し疲れ気味☆彡

 

そんな日は思い切って何もしない…

 

それが出来る環境にいるのは、とって

も幸せなことだね😊😊😊💕

 

追記:私、あのまま仕事を続けていたら、もう死んでいた気がする。

旦那に感謝だな。



絶望ポイントを見たら気がついたこと‥
それは人生ストーリーの罠だった!!!

以前から、次女が子供時代にあった出来事を元に号泣することがあり、うーん、気持ちは分かるけれど、それは何度も聴いたし、他にも良いこと沢山あるのになーって
思うことがあり💦

でね、でも自分も記憶の一部を切り取り、それに繋がる悲しいストーリーを握りしめているなと気がついた !(・o・;) 

きゃー、なんて危険なのでしょ!!!

山程、幸せなことがあったのに、あるループな入ると、そこしか見えなくなる!!!(だいたい気圧が悪い時が多い💦)

無意識で握りしめたまま生きるの辞めよう(゜o゜;

 

 

『 良いも悪いもない 』

これが私の座右の銘でもあるのは、全ての出来事はコインの両面だから。

絶望が無ければ希望はないし、希望があるから絶望がある。とかくポジ

ティブが評価されがちだけれど、ネガティブとセットなのよね。

 

だから現実を前にして、淡々と色々な変化を見て行くのが大事かなと。

 

まぁ、一喜一憂するのが人間だけれどね😊😊😊💕

⇩黄色いスイカのピアス。レジンで色つけしましたw良く見ると面白い

のが好きw

 

 

 

 

 

自分に正直になると色々なことに

絶望している自分がいた。

 

私ね、いつも松岡修造を見ていて思うのは、

本当は絶望を知っている、弱い自分も知っている

のだろうなーって。

 

だからこそ、希望や励ましの言葉が

沢山出て来るのかなと。

 

そう、考えると(本当の前向きオンリーの人か

もしれないけれど)、自分も似た様な

部類の人間な気もしてくる。

 

そこに気がついた上で前向きなのか、

気づかないで前向きなのかは、

疲れ具合が雲泥の差なのよね。

 

もちろん、知った上での前向きは疲れない。

気がつかない上での前向きは抑圧だから

苦しいよね💦

 

まぁ、でも、最近はフラットが、一番、

ナチュラルなんだろうなーと思う。

 

両極に振れない。

 

双極症も、もっと安定するだろうな!

 

それにしても、私、今まで良く頑張って来たなぁって

思うよ。自分、お疲れ様だね😊😊😊💕

 

 

『 コペルニクス的転回 』※

 

人間関係って、そんなに大事?

 

アドラー心理学のアドラーは、すべての悩みは対人関係の悩みである

と言いましたが、私は人間関係に悩んでいるうちは自分の人生を歩ん

でいない!と定義します (。•̀ᴗ-)✧伝家の宝刀手に入れたとーw

 

 

アドラー好きの方、ゴメンナサイ💦私見なので、スルーしてね!

 

※『コペルニクス的転回』

カントが哲学において提唱した考え方を指し、従来の認識論のあり方

を180度ひっくり返す革命的な転換を表す言葉です。

 

 

疲れているなーって感じられているのは良いこと!

 

朝、起きたら、本当は分かるはず。

 

でも、あれもこれもやらなきゃ!ってなっている

と、頑張ることで感じない様にしちゃうのよ、人

間って💦

 

疲れたら、疲れているなりに、疲れていても出来

る範囲で☆彡

 

頑張り過ぎたら、後の自分が、そのツケを払うだ

けなのでね!

 

なので、今日のジムはユルユルと動いて来たいと

思いまーす♪

 

ジムも、後、一月ぐらいで1年なんだよね!

 

こんなに良い感じに続くとは。とても嬉しいなぁ

😊😊😊💕