いつまでも、纏わり付く (ó﹏ò。)

小さい頃は、まだ色々と未発達
だから、解釈の幅が狭い‥

例えば、親が八つ当たりをして
いるだけなのに、自分が悪いと
解釈したりね☆

なので、一旦、冷静に振り返り、
感情を出した後に、『解釈』を
変えてみよう (*ˊᵕˋ*)੭˒˒

そうすると、悲しかったり、辛
い記憶は成仏してくれるからね!


追記
これをしないと、似たような事
が、永遠と繰り返されるからね
(⑉・̆⌓・̆⑉)
色々な人の悩み聴いて気がついた事。
アクセルとブレーキが逆になっている
( ꒪⌓꒪)

例えば側に大事にしてくれる人がいる
のに、大事にしてくれない人を何とか
しようとするとかね‥一事が万事☆

追記
これ依存症の根っこだね‥

悲しいのに悲しくない。身体に悪い事
する。自罰他罰‥本来は自愛他愛、褒め
られても受け取らない、批判は受け取
る‥出したら、きりないなぁ (⑉・̆⌓・̆⑉)


何だか最近、規格外の友人
が増えた〜 (* ˊᵕˋㅅ)

とっても嬉しいのは、自由
に生きて良いって体現して
くれているから励まされる
のだよね (ToT)

苦境に立たされたら、今ま
での道に必死で戻ろうとす
るか、新しい道を作るか!

言わずもがなだね (๑•̀᎑<๑)و


リブログさせて頂きました。有り難う
ございます ( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚

凄く子供の頃の自分に対して伝えたい
事だなぁと思って‥

自分の切ない気持ちを大事にして、も
う罪は背負わせたくないな
( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*) ナデナデ




あれもこれも出来なくて
良い(*ˊᵕˋ*)੭˒˒

完璧主義は、自分への虐
待 ( ꒪⌓꒪)

TU・NA・GU♧自死防止&
幸せ繋ぐ💗
山の上に立って叫びたい→TU・NA・GU
♧活動‥

海に深く潜って探索したい→Therapy‥

山籠りしたい→ヨガ🧘、瞑想、精神世界‥

寂しい自分→かまちょ‥

躁→ハイパーな自分、鬱→絶望する自分‥

物作りしたい自分、面倒くさがりな自分‥

これだけ相反する性質が同居していたら、
混乱して当然だよねw 

それに性質=自分ではなくて、これを俯瞰
する自分が、本当の自分だしね  (*´ー`人)

やれやれ、自分の性質に翻弄され、自分で
自分を振り回していた日々 ( ꒪⌓꒪)

お疲れ様、本当の自分 ( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*) ナデナデ



大学生の時に、スポーツ科学の枠
で、『イメージトレーニング』の
授業があった(*´▽`*)ノ

叶えたい未来を、今、正にイメー
ジすると言うもので☆

ふと思い出して‥

逆にイメージ出来ないものは、叶
わないよなーって思った☆

ある意味、人生は思い通りなのか
も ( ˙-˙ )b
セロクエル四分の一を、昼に飲んで、
お昼寝をするを習慣にして、一ヶ月‥

とにかく身体とココロが休まるのが、
分かる ( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*) ナデナデ

きっと今は、根本に溜まっている疲
れを取る時期なのだろうなぁ💗

無理しないで、休もうと思うよ!
(それでも背骨ズキズキがある😢)