には、自分の中にある争いゴトの種を捨てる ( ˙-˙ )b

争いゴトってほど大袈裟なものではなくて、心理的葛藤って言っても良いかな ( •̅_•̅ )

それにはまず、自分の心理的な葛藤を知る必要がある‥

簡単に説明すると、例えば自分は人から支配されると思っていると、TVのニュースでパワハラ問題ばかり気になって、それを見て怒りに震えるとか‥

ニュースを見て興味を持って改善策を考えることと、怒りに震えるの違い‥

後者には、また心理的な葛藤が残っているのだよね、良い悪いではなく (⑉・̆⌓・̆⑉)

そう、人に支配されると言う、自分の思い込みに気が付かないと、永遠にそこの葛藤に首を突っ込んだまま生きることになる ( ꒪⌓꒪)

私には依存と自立の葛藤があるから、これからは自分がちゃんと自立して、自立した人達と付き合うよ (๑•̀ㅁ•́๑)✧


追記☆

これが信念の書き換えと言うのかな‥

人は信念通りに生きて、その信念が現実に反映されて行くから、自分にとっていらない信念は捨てて行かないとね☆

年末は心の断捨離だね (๑・ิ◡・ิ๑)

辛い信念の書き換え方 ( *ˊ ˋ)ノ(´˘`*)
・私なんかいない方が良いのだ
→私は居るだけで喜ばれている
・私は大事にされていない、愛されない
→私は大事にされて、愛されている
・私は助けて貰えない
→私は守られている
・私はどんなに頑張っても認めて貰えない
→私は既に認められている
・私の幸せは喜ばれない
→私の幸せは祝福されている
・私の愛は報われない
→私の愛は報われている