いつも考え過ぎな私は、どうしたら考えないで済むかを考えて来た 爆笑
まぁ、三度の飯より考察&分析が好き‥って、言えばそれまでだけれど‥
疲れたり、しんどいのは良くない (ToT)
躁鬱で観念奔逸、過集中の私には、とにかく思考を止めるのは難しい‥
躁鬱と診断される以前は、観念奔逸が酷すぎるので、ハードロックをガンガン聴いて(毒をもって毒を制す)、なんとかしのいでいた‥
で、色々と試行錯誤した結果、自然の音を聴くことが一番良いなと‥緑が豊かな所に住んでいるので、窓を開けると鳥のさえずりが聴こえる
(๑・ิ◡・ิ๑)
自然の音は耳を澄まさないと聴こえないから、意識が落ち着きやすいのだよね☆
思考を止めようとするのではなく、自然の音に意識を向け、自分を無にする
(♡˙︶˙♡)
うんうん、良い感じだ‥
追加
五感について
視覚‥雑多なものが目に入らないように、整理整頓、照明に気をつける(間接照明、キャンドル使用)
聴覚‥自然の音に勝るものなし
味覚‥旬で上質でヘルシーな物を少し
触覚‥リネン、シルク
第六感‥五感が整ったら、自然に冴えるのだろう
(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜