病気に
なっても
病人に
なるな (^_^)
これは
病気を
体験として
捉えて
病気=自分
に
なるなと
戒めている
格言
である (*´-`)
つまり
体験と自分を
分けて
病気を
アイデンティティー
にしない
それによって
自分を
健全に保つ…
みたいな
では
躁うつ(双極Ⅱ型)
に
当てはめた
場合
どうなのか?
いかんせん
症状が
気分に出て
それが
性格と混交
して
綺麗に
分け
られない…
だから
安定
している
時は
分けて
不安定な
時は
それを
自分の
一部として
生きる
そんな
心構えが
必要
なんじゃ
ないのかなぁ
一部として
生きることの
メリットは
波を
無理に
押さえる
のではなく
こみこみで
自分だと
受容する
ことで
落ち込みを
減らし
より
生活の質を
上げようと
努力する
方向へ
目を
向けられる
ことかな (*´ー`*)
位置関係
って
大事だよね (*^ー^)ノ♪