最近の


mimiは元気  v(^-^)v



それはなぜか?



解離の仕組みを


知ったから   φ(.. )




解離性同一障害・・・・これは多重人格



簡単に言うと ( 詳しくは専門書か専門家に聞いてね )


それよりマイルドなのが



内在性解離  (*^ー^)ノ



これは誰にでも


多少はあると言われるが



それが重症になってくると



mimiみたいに


転換性障害になったりする ☆


( ざっくりですけどね )



 

で 内在性解離とは!!!



基本人格 (本人の大元だが傷つきやすいため眠り姫状態)を守るため


主人格 (主に自分だと思っている人格) が出来上がる


けれど その主人格も耐えられないストレスを受けると


交代人格 (ストレスを請け負う人格) がどんどん出来上がってしまう状態



何か問題か?



例えば


負の感情を担当する交代人格に


どんどんそれを背負わせていると



一時的にストレスから逃れられるが




似たようなことがあると


簡単にフラッシュバック  (/TДT)/



主人格が


感じないことには



いつまでも



過去が過去に


ならないで・・・・ここがポイント!!!



今ここでも


苦しむんだ  (T_T)




それと


同時に



なぜか


生きているという



感覚が薄い・・・・とか



生活には


不自由していないのに


空虚だ・・・・



という感覚が


生まれたりする   ((((((ノ゚⊿゚)ノ



次回は


~内在性解離の種類   (*^-^)b