認知行動療法では



考え方


変えて



感情


変わる


なんだけど



mimiは


昔から


疑問だった  (o^-')b



たぶん


認知行動療法では



未消化の


感情


という


概念



スキーマ(信念)


という


概念に



変えていて



どこまで


いっても



考え方を


大元にしている  (σ・∀・)σ

  


mimi的には


未消化の


感情に



不随した


考え方だから



あくまでも


感情を


解放することが



大事なんだと思う  (*゚ー゚)ゞ


( その後 自然に考え方が変わる )



まぁ


散々



考え方だけ


変えても



変わらない



また


元に戻るを



繰り返したから



よけいに


力説して



しまうのだけど  (〃∇〃)



やっぱり


地道に



行こうと思う  φ(.. )