躁うつ病(双極Ⅱ型)は
遺伝が
かなり影響しているらしい
(特定の遺伝子は発見されていないけどね)
実家のメンバーで
躁うつ病ぽいのは
父(治療歴なし)・真ん中の姉(治療歴あり)・mimi
躁うつ病(双極Ⅱ型)は
10代で発病・20代で大うつ・30代で診断される例が
多いらしく
mimi
この
黄金パターン
行きました (*^ー^)ノ
父と真ん中の姉は
18歳でうつになっていて
mimiは
なぜか
躁状態になりました ((((((ノ゚⊿゚)ノ
忘れもしない
18歳
今に
何の
不満もなく
未来は
明るいと
思っていた・・・・
つまり
何も
ストレスが
ないときに
発病 (´□`。)
ある日
世界が
突然
素晴らしく
見えたんだよね ヽ(*'0'*)ツ
何を
見ても
綺麗で( 特に自然が圧倒的に感じられた )
音楽(エンヤ)が
なんて
いうのかなぁ
音
ひとつひとつが
ココロに
響いて
癒されると
同時に
カラダの底から
パワーを
感じて
何度
聞いても
そうで・・・・
ある種の
万能感(これも症状の一つ)
を
感じたんだと
思う (*゚ー゚*)
だから
学生時代は
無茶ばかりしていたし
具合が悪くなれば
( 定期的にあった・・・・ )
授業さぼって
寝てればいいだけなので
最初は
そんなに
困っていなかった
だけど
だんだん歯車が狂ってきて・・・・
次回は:躁うつ病
未診断で過ごした
社会人時代について