お盆
結婚してから
必ず
連れのK君の実家で
お墓参りしていたけれど
今年は
mimiだけ行かない (*^ー^)ノ
常識はずれかもしれないけれど
行くと
子供はまだか攻撃で
(はっきり聞かないで
遠回しに
真綿で首を絞めるような
感じ・・・・(怒))←こういうの苦手なの(涙)
mimiは
精神的に参ってしまうのだ・・・・(爆)
何度も気にしなければいい
そんなことで
凹む自分が弱いんだって思って
切り替えてきたけど・・・・
今は
カラダがまた痛くならないようにだね・・・・って思う (w_-;
連れのK君にも
なかなか
その気持ちが
伝わらなくて歯がゆいけど・・・・
で
まずは
浮かんできた感情を色々と味わって・・・・
行動として行かない ☆
後のことは
なるようになるさ~☆
思考としては
私が我慢すればいい
は
卒業
感情を
味わった後に
ポツリと出てきた言葉が
本当は皆でルンルン過ごしたいのだな~ (*゜▽゜ノノ゛☆
って
思った
きっと
私のコンプレックスが消えたら
現実もそういう風になるのかなって
思う
(たぶんだけど 色々言われることには
変わりなくても 自分が気にならなくなるのだと
思う)
だから
その一段階として
ありのままの
小さな小さな自分の感情を
認める
そして
私はこの出来事を通して
本当は何をしたいのか?って問うと
自分を大事にしたいって
気持ちが出てきた
v(^-^)v
そうそう
子供うんぬんは
ある意味ダミーで
感情のポイントは
ここなんだよな
今まで自分を
大事に出来ずに
悲しかったことを
感じきろう~ 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
追記:書いていて思った
若干グルグルしているけど
これってセルフマッピングだね ☆