自尊心とか自分を大事にするとか


言葉は知っているけど


実感として腑に落ちないって


ありませんか?( ̄ー ̄;



先日 マッピングの最中にこんな言葉を


いただきました


確かにな~って思い



自分なりに考えてみました (*^ー^)ノ



ある人にはそんなの当たり前じゃん!だろうし


ないように思える人にはなるほど!


自尊心ってわかるとそんな立ち位置のような気がします



自尊心とか自分を大事にするとかって


人間関係の中で培われると思うのですが



表面的には色々とあったとしても


(←人間だから大目に見る気持ち大事だし・・・自分が幸せじゃないと

人に意地悪しちゃうのも人間だと割り切りとかさ!)


根本的には皆,自分の幸せを祈ってくれていると実感して


そこから


だよね!!私が幸せになるのは当たり前よ!!(≧▽≦)


って思い


自分のやってきたことや自分自身を否定しなくなり


そうすると他人のことも否定しなくなるから


人間関係が好転して


あれ~なんかいい感じってなるんだと思うのよ :*:・( ̄ー ̄)・:*:



連れのK君がよく言う言葉


出来ないんじゃない!知らないだけだ!!v(^-^)v