以前の職場で


クライアントさんの書類を読んでから


クライアントさんと話すと



自分がクライアントさんに対して


そっとフィルターをかけているような


気がしたことがあった



その職場では


他の人が書いた書類を読むこともあったし


担当が代わることもあるので


同じクライアントさんに対しても


様々なことが書いてあった



人は自分のフィルターを通して物事を


見ていることがよくわかる



でも これはある意味ではしょうがないこと


だってそうしないとね・・・・(*^-^)b



でもでも


自分は自分のフィルター越しに世界を認識しているんだな


って知っていることは大事だと思う


そう考えると 


このフィルターじゃない世界に行くことも可能なのかなって?って


考えられるじゃん (*^ー^)ノ



フィルターの中にいて


あれこれいじっても そんなに変わらない



私はこの感覚は友人に教えてもらったんだ!


自分にとっては 


当たり前すぎて


疑えなかったこと 


そこに鍵はあったんだ



だからこそ


人と関わることは大事なんだね


多くなくてもいい


一人でもいいから 


そうしたほうが楽になるんだね (〃∇〃)