飛行機って ありがたい・・・! | Keluarga Aku ~ だんなちゃんとちびとルナ

Keluarga Aku ~ だんなちゃんとちびとルナ

インドネシア・北スマトラ州出身のバタック人のだんなちゃんと結婚。
結婚生活19年目に入りました!
高校生になった娘ちびと2匹の柴犬のルナ、ルイ
2019年に胡麻柴ルルも加わって
総勢3人+3匹とのバタバタ生活です笑

相変わらず 喉がすっきりしな~い・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


でも 寝込むほどでもないので 出勤している はれですー。




だんなちゃんの実家は スマトラ島の北スマトラ州パダンシディンプアンです。

実家に帰るのに 移動日が2日かかります。


関空から シンガポールへ飛んで。

そこで乗り換えて メダンへ。

1日目は ここで終わり。


その日は メダンのおねえちゃん①の家に泊まって

翌日 国内線で メダンから パダンシディンプアンまで移動します。



Keluarga Aku ~ だんなちゃんとちびとルナ-プロペラ機

おととしの夏 帰国した際に乗った

国内線の飛行機。




 ちっちゃ!! 目 ショック!





だんなちゃんの記憶が正しければ

12人乗りだったそうですが

実際に登場したのは

はれたち家族3人と 他1人のみ。


パイロット入れても 計6人だけ!!



中に入って またまた びっくり!!



Keluarga Aku ~ だんなちゃんとちびとルナ-目の前にパイロット


 もうすぐ目の前に パイロットいるじゃん!!目





男の子 「搭乗席は?」 の質問に

飛行機 「どこでもいいよ」


 女の子 ・・・そりゃ そーだわな。



だったら こんな機会めったにないし

楽しまなくちゃ音譜 ってことで

はれたちは パイロット席のすぐ後ろの席に座りましたチョキ



実家までは およそ40分ほどの空の旅。


プロペラ機だったと思うけど

ものすんごい 音の元

スリリングな 経験を楽しみましたよ~ニコニコ



途中 世界第3位の大きさを誇る トバ湖も見て



Keluarga Aku ~ だんなちゃんとちびとルナ-トバ湖

                               (この画像はお借りしています)



空港に着陸。

ここから 義弟が迎えに来てくれて

さらに車に乗って 山道を行くこと 40分ほど。


ようやく実家に到着するのですニコニコ




今は 国内線が毎日飛ぶようになったので

とっても便利になりましたが、

結婚した頃は 飛行機がなくて・・・





メダンから ワゴン車1台と運転手をチャーターして


ついでだからと 

メダンにいる おねえちゃん①の家族と

おねえちゃん②の家族もぎゅうぎゅうに乗り込んで


エアコンも効かない蒸し風呂のような車の中


音響の悪いラジカセで

ギャンギャンに 現地の音楽が鳴り響き


ガタガタの山道を 何度もトイレ休憩と 食事休憩を取りながら


計11時間以上 乗らないと

実家に帰れませんでした叫び



出発がお昼晴れ だと

到着は 日付が変わった 真夜中すぎ満月





その道中が あんまりつらいので

乗り込む時は いつも覚悟を決めて



女の子 私は死んでいるんだ… 死んでいるんだ…



自分自身にそう言い聞かせて

感情を捨てて 身を任せるしかありませんでした…あせる





それでも やっぱり

最後は 我慢ならなくて



女の子 「早く降ろせーーー! 降ろしてくれーーーー!」って



日本語で 笑顔を取りつくろって 叫んでました(x_x;)



やっとの思いで 実家についても

数日したら またこれを繰り返さないと

日本に帰れない…叫び





本当に つらかったです・・・あせる




もう2度と 乗りたくないです…・しょぼん






この車移動に関連して

おねえちゃん②の お話をするつもりだったけど

長くなったので 本日はここまで~にひひ





雪 おかげさまで 1位をキープキラキラ  ありがとうございますうさ・ペコ  本日もお願いいたします 雪


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ にほんブログ村 にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(アジア人)へ にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村