歓迎の表明 | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

オアシス改め、ルネサンス住吉店のエアロは


会社の方針で中級から初級になったんですが。



平日の夜にエアロビクスは自分の1本だけ。


まぁそれは中級の時からそうやったんやけど、


初級になったことで新しいお客さんが毎週いらしてくださる。


エアロ好きでいてくれてありがと照れピンクハート


元が中級やったので、元からのお客さんにも楽しめるように自分なりの工夫をしている。


新しいお客さんには"このクラス間口広めでやらしてもらってます〜"が伝わるように意識している。



エアロシンプルになってから参加してくださっている方に声を掛けられた。


大阪ですか〜?神戸?


あ、ワタシですか??西宮ですにっこり


めっちゃ関西弁でレッスンしはるから〜ニコニコ


あぁ、そうですねニコニコ結構意図的にそうしてるんです、シンプルになったから余計に〜


あそうなんや〜なるほどね、親しみやすい感じするもんね指差し


そうなんですよ、ウェルカムな緩めの空気にしたくて〜壁感じるじゃないですかぁあんまりちゃんとしてしまうと照れ


うんうんわかる〜なんか雰囲気があったかくて楽しいわぁ今夜もよろしくねパー



おぉ、作りたい空気感が作れている模様、よかったルンルン



前にもこの話書いたことあると思うんですけどね上差し


うち、日頃から無意識に使い分けてるんですよね。


例えばお店のひとに何か尋ねるとして敬語調になればまったく関西弁にならん。


レッスンも意識しないで始めると普通に標準イントネーションで仕上がる。


オンラインレッスンとか、まさに。



関西弁てなんかイントネーション自体がフレンドリーなんやろなきっと。


もちろんレッスン中に『めっちゃデカくしてびっくりマーク』とか『次はVやでっびっくりマーク』とか言うこともあるけどさ、


そもそもの音階がワロてまうっていうかちゅー



フフ…


ワロてまうなんて


日頃まったく使わないんやけどね、


ブログには書くという笑







ひもなす🍆


だそうです。


【しし】がいいですかはてなマーク


それとも



【JJ】がいいですかねデレデレ





🍆は味噌炒めに。


…なんか大豆まみれなごはんになったわイヒ