お米がさ〜
…
おかわりとかすんなよって言われてる気分ですよね
それこそおかわり無料のごはん屋さんとかおにぎり🍙屋さんとか
やっていけるんかなって余計な心配してしまうわ
高級な食べ物となってしまったこともあり
最後まで美味しいまま食べたい。
こないだ開封した500円玉貯金の資金を
まずはこんなステキなグッズに充ててみました
インスタに広告で出て来たのよね。
ボニーク(低温調理器)もそうやったけど
よりよいものを作ろうとアイデアを出すひとはたくさんいるもんですねぇ
お米、これで真空保存
真夏も平気やねんてさ。
今は冬なのでそんなに恩恵を感じないものの
夏場はどうしても冷蔵庫が圧迫される。
うちの冷蔵庫ひとり暮らしとしてはおっきいと思うんですけど
それでもお米の場所が空くのはめちゃくちゃありがたい
今はなんでもUSB充電🔌
2分くらい掛けてちょっとずつ真空にしてくれる。
開けたい時は解除ボタンですぐオープン🔘
2つ買ってひとつはコーヒー豆用にしたんですけど
開けた時の香りヤバい
コーヒー豆もね、冷凍してたからさ
それが空くの嬉しいわぁ
出しっぱでもサマになるデザインにしてあるあたりが
クラウドファンディング生まれって感じです
ただ解除してもパッキンがピッタリくっついててなかなか開けられません
うまく付き合っていけたらいいな
寒くて日中もずっとカーテンを閉ざして暮らしてます
大きな窓が気に入って決めたこの部屋ですが
窓って寒いよね〜あは〜知ってる〜
でも午後家にいることの多い自分には南や西に窓があるかどうかは物件選びの重要条件だ
ただし出掛けなくても日焼け止めは必須な
どうせ寒いならばと
ぷらぷら散歩に出ました
さてここはどこでしょう
日曜のショッピングモールって
活気がすごいよね
店舗受け取りのものを受け取って
さっさと退散よ
あ〜。
おなか空いたな〜。。。