昨日は予報通り夜中から
もう外で何かする予定はないのでノープロブレムです
満腹すぎて朝に回してもらったフグ雑炊が朝ごはん
この旅は毎回
【魚と温泉】メインで構成されています
帰りのお風呂♨️は
そこに意図せず毎回加わるのが【ナゾのスポット】と【そば】。
往路で見たなんちゃらサウルス、なんやったっけな
道端に佇んでます。
写真を撮るためだけに車を停める
そして大阪方面へ戻りながら検索して辿り着いたお店で
山かけそば
長芋ではなくやまのいも。
これまたそばを発掘しながら食べる。
そばならいけるよな、ってそばにしたのに
再びおなかいっぱい
最後まで"食"を堪能しました
4人で旅してたんですけどね。
ふと思い出した。
昔流行った動物占い、このメンバー全員オオカミなんやったわ
偶然なんですけど、ここに別メンバーが加わったら加わったでおもしろいんですけど、
なんか独特の雰囲気な気がする
基本静か、誰かひとりフラッとどっか行って、またひとりいつの間にか消えてて、そのうちまた集合、みんなで盛り上がる時はわいわい、沈黙は平気、それぞれちょっとしたことを助け合い、ばらばらでいながらちゃんと成り立つ集団行動。
長年旅に行けるってことはよい仲間であるということですねぇきっと
ここからカラダ関連の話。
自分以外の3人はみんなどこかが痛い、なんなら全身痛いと言う…
え〜そうなん…
そんなに…
どんな感じと布団の上に寝てもらってなんとなーく触ってたら、
足のMP関節全然曲がらないひと発見
ここにも何度か書いた指の付け根部分、コブシのところです。
左右どっちも人差し指と中指が顕著、調子が悪いっていう右側は薬指が"小枝"みたいに細くて、
あ、分かりますチョコの小枝ですよお菓子のね
これはきっと日頃まったく使われてませんねぇ。
サポートしながら曲げていくと
痛い痛いそんなとこほんまに曲がるんかだって指の股のところの肉が邪魔するやんだから曲がらへんって
って主張されます
指を横に広げてV字にすると、
立派な"水かき"のような"身"が、水かきではなくグミみたいに分厚くそこに居座っていた
それは動かしてへんからやーんむにむにお肉が溜まってるんちゃうか〜関節なんやから曲がるに決まってるねん
ただ指が縮こまって埋もれてるだけな感じ。
指が伸びる方向に持って根っこの深い部分からストレッチしたりました
やればどんどん曲がり出す
きっと靴の中で指がずっと丸まっててそのせいでこの見事なハイアーチ、衝撃も受け止められなくてあちこち負担が掛かってるんちゃいますかねぇ〜。
あくまでうちの想像やけどさ
長く運動できるカラダでいて欲しいしな
帰って来て一本だけやりに行ったティップ武庫之荘のヨガクラスで
早速その話をした
さっき旅から帰って来たんですけどねぇ〜友達の足指が1本だけ小枝みたいでさぁ…
お客さんめっちゃ興味津々な顔して自分の足と見比べながら聞いてくれましたで
ちょっとのことでえらい違い。
みなさんはどうですかい
細くてか弱そうな指、いませんか
地道に育ててみると急成長するかもよ
うちのオススメです