思考の外側 | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

今日も1時間半ぐらいお習字してて、


最終的に先生が"これがええやん"と言ったのは


【まずは試しに】書いた1枚目だった真顔ガーン



いつも水と墨汁をテキトーにブレンドして、


そこから墨を擦る(一から擦ってる時間はないねん)。


滲まないところまで擦りたい。


この1枚目はまだ墨が薄くて滲んでますキメてる


それでも【悠々と書けてる】とのこと。


そーなんよなー書けば書くほどいろいろ考えてしまってなんともつまらん字になったり迫力がなくなったり…


'置きに"行ってしまいます真顔


でもだからと言って1枚だけ書いて先生に見せても先生はそれでOKとは言わないわけで、結局そんな早くは終わらんバイバイ


あれこれ考えながら何枚も書いた時間は決してムダではなく、


『経験』としてカラダに残る、はず。


思考が働き出す前に仕上げるか、


または思考し尽くした後にまた『無』がやって来るまで積み重ねるか。


ねー





高槻に行ったら特に目的もないのに松坂屋1階


スタンダードプロダクツは寄るよね〜ハイハイ


行くたびに何かかしら新商品があるからなほんわか


そして買ったもののひとつがコレ。



ざっくりしたスパバッグですちゅー


無印のスパポーチを愛用してたけど、


よく行く六甲の灘温泉は有馬温泉のようにお湯の色が濃い。


白いポーチがだんだん茶色く染まっちゃってさ〜知らんぷり


なので買い替えました。


無印のスパポーチまぁまぁええ値段キメてる


これファスナー付いてるからカバンの中で散らない上にドリンクまで入る大きさ。


大は小を兼ねる300円ステキ指差し





もうひとつ更新したものそれは。




家のヨガマットです照れ


ラグのような顔つきのちょっといい新色マットを見つけたもんでウインク


『自然と調和する土色』シリーズやってさキラキラ


敷きっぱなしバンザイキメてる