いやぁーーーーーーー。
やっぱり何かとめんどくさいわー確定申告
これだけは言える。
アナログがいちばん楽
作業量は多いかもしれへんけど、
手書きで、あれとこれを貼り付けて、税務署に持ってくのがいちばんスムーズ
なんでかって、
e-taxにはあらゆるシーンで選択肢がありすぎるのだ
e-taxにして3年目。
1年ずつビミョーに異なる方法で出しました。
一昨年はPCからe-taxソフト(PC版)で手入力、
去年はスマホで国税局ホームページの作成コーナーから手入力、
今年はPCの会計ソフトからスマホの電子署名を使ってデータ送信
そう今年がもっともイケてる多分最新の申告方法なのさっ
…電子署名てなんやねん
とにかくマイナンバーカードとiPhoneとMacBookを駆使して
一切何も入力することなく終わった…
え…
逆に不安
こんな一文字も入力せんで大丈夫なん…
ソフト上では最終確認したけど
e-taxのホームページすら開くことなく申告が完了してしまった
今年得たものとしては
マイナンバーカードをスマホで読み取るのがめっちゃうまくなったよ
何回やらせんねん
てくらいマイナンバーカードが大活躍
一昨年はカードリーダライタでPCに読み込ませてたのも、
スマホとPCをQRコードで連携させることができるようになっててもうまったく要らんやん…
せっかく買ったのにもう要らんやん…もったいな
あっけなく終わってしまって充足感不足が否めません
アナログで出せる間はe-taxには手を出さない
という方がうちの周りにもチラホラいらっしゃいますが
ほんまそれがいちばん平和でハラハラもイライラもしなくて済む気がするよ
ノートバンザイ🙌手書きバンザイ🙌
ただいつかe-tax一択になる日が来る気がするので
今のうちに『はぁなんじゃこりゃ…さっきやったやーん…ん
これはやってもやらんくてもいいということか…
………わからん…』を経験しておくことにしています
とりあえず、今年は3日も余裕を残してフィニッシュです
すごいっえらいっ
今夜はチキンカツ用の鶏ムネをカツレツっぽく。
片面カレー粉、片面ヨーグルトで風味漬けしてみました
もうね。
部屋中がカレーの香りに満たされております
カレー粉の威力てすごいな。
毎回ちょっとだけ躊躇するけど
定期的に食べたくなるカレー味。
明日うちからカレー臭がしたらこれのせい
めっちゃ美味しかったからよしとするのだ