来たぁ〜〜〜っ
この声、そう三浦さん
珍しく時間に余裕を持って垂水から塚口へ移動です🚃
のんびり各停で行こかな
JR神戸線各駅停車は7両編成。
最後尾7両目、海側の車掌さんの目の前のスペースを陣取る。
ロングシートはいっぱい空いてるけど、
うちはすみっこにZUCAを置き、その上に進行方向を向いてちょこっと座った。
須磨から乗って来たママとお兄ちゃんと妹がひとしきり騒ぐ(おやつちょーだい、飴ならあげるよ、飴はヤダ〜他のがいいっ
)
賑やかな声の後ろで聞こえて来る
列車状態よーし!なんちゃらかんちゃらよーし(なんかムズいアルファベットやった)!
その時点で気づけよって、今となっては思う。
そんなんいちいちはっきり言う車掌さんなかなかおらん。
そして神戸に到着する直前に聞こえて来たイングリッシュアナウンスメント
こ、こ、これはっ
あっと振り向いたうち、車掌さんと目が合った
あっ…いや違うんですすみません睨んだわけでも文句あるわけでもないねん…うちの中でアタリ感🎯が強くてつい前回と同一人物か確認してしまっただけやねーん
そして元町付近からボイスメモをスタートして、
無事三ノ宮到着時のアナウンスを録音することができました
三ノ宮に着いてドアが開く直前にこのアナウンスは終わる。
いやぁ〜お見事です
うちはここにてさようなら。
『やっと出会えました〜2回目〜』って伝えたい気持ちを抑えながら目の前を通過して阪急三宮駅へ向かったのでした
なんかね
テンション上がるよ
先週土曜はもひとつ寒かったな〜
今日はまだちょっとだけマシやけど、
ティップネス塚口店Aスタジオはエントランスからずどーーーんと真っ直ぐの位置にある。
…寒い…
でも1本目はヨガなの🧘♀️
だから肩周りは出したい(説明したい)。
せめてもと思って
ボリューム控えめのレッグウォーマーをプラスしてみた
これがねー、めっちゃいい
エアロでしっかり汗かいても足元は暑くない
もちろんシューズにもたくさん汗はかくんですけど、
なんか巡りがよくなる感じがして至極快適でした
もっと寒い日はこれにアームウォーマーも足して手首をあっためたろかな
ほんのちょっとのことでかなり違うと思います。
よくエアロした後手が氷みたいに冷たくなってる方がいらっしゃるけど、
そういう方はペラっと長袖着るより手首を分厚目に温める方がいいかもですね
ちなみにうちは寝る時シルクのハンドウォーマー(指先開いてる)をしてます
めっちゃいいよ