気にはなってるけど、
なかなか入らないお店ってみなさんひとつふたつはありませんか
私も近所にそんな店がいくつもある〜
おっきくて店員さんも多いところならまったく気にせず入るのに
ちっちゃい、なんなら家族で切り盛りされてそうなお店は勇気が要ります
外観がちょっと閉鎖的で中の様子があんまり見えないとより一層
昨日は友達が近所にそんなカフェがあると言うもんで
じゃあ行ってみようと出掛けて来ました☕️
先に結果から言いますと、
めっちゃ美味しかったし居心地のいいお店でした
ちょうど自分たちの前に来たお客がいっぱいテイクアウトをオーダーしたところやったらしく、
申し訳なさそうに娘さんが言う。
すみませんちょっと時間掛かると思うんです…
あ、大丈夫ですよ
うちら休み、時間はある
運ばれて来たオープンクレープ、お手伝いに来てるっぽい息子さんぽい男子が慣れない手つきでテーブルに置いてくれた
クリーム明太チーズチキン。
めっちゃてんこ盛りに具材が乗って600円。
え
これひとつで十分おなかいっぱいになるボリュームですけど
フライドオニオンがいいアクセント、うまっ
バスクチーズケーキ、ちっちゃなお花のクッキーも手作り。
ふんわり濃厚、うまっ
そしていろんな豆がある中からグァテマラを選んでカフェオレ。
大盛り茶碗ぐらいあるカップにたっぷり、うまっ
そしてそしてそろそろ食べ終わって出ようかと思ったら
すごいお待たせしてすみませんでした、あのこれよかったら…
イチジク乗せの塩バニラジェラート🍨
いやぁ〜どれも美味しくて心遣いもあたたかくて良い時間でした
ここでコーヒー豆を焙煎してらしていろんな知識を持ってらっしゃるっぽいお母さん。
きっとうちと同年代
やっぱりこういうところっていいお店が多いな
自分が通うお店も考えたらそういうところ結構ある。
食べ物屋さんは単価もそれほど高いわけじゃないし、
一度入ってみるっていうのは選択肢が増える他特にデメリットもないよなー。
自分の近所も新規開拓してみよかな
なんて思ってたら、
さっき寄ったパン屋③でおかみさんがくれた。
私がフランボワーズの分量間違えてちょっ……と酸っぱいですけど、お盆もおしごとってことでどうぞ
ここもご夫婦でされてるお店。
ありがとうございます、酸っぱいの好きやで