剥き腕 | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

敢えての左開きにしたので自分家の冷蔵庫は左手で開けるのは普通やとして、


ペットボトルのキャップも左で開けてるねんよなぁ。。。




エビの殻を左手で剥く話をここに書いてから、


お会いするお客さんからちょくちょくこの話題を振られます電球




私と同意見だという右利きさんはかなりの数いらっしゃって、


えーうそーん絶対右で剥いてるってびっくりマーク


と仰った方も実際おうちで検証してみたら左やったわびっくりということも多く知らんぷり




キャップを左で開けるのは右手でボトルを持ち上げて飲みたいからやと思うんです。


エビの殻やゆで卵を左で剥くのは本体を右手で支えたいからやと思うんです。




でも桃は当たり前やけど左で持って右の包丁で剥くよなぁ。。。知らんぷり


左で支えるのが不安なわけではなさそう…


無意識っておもしろニコニコ


ちなみに雑巾絞る時どうやりますかニヤニヤ






🍑をキレイに剥くの、うちの特技チョキ照れ


フルーツパーラーでバイトできるかな立ち上がる


かなり追熟して柔らかくなって来てたので


今日はお昼ごはんの前菜にしたったピンクハート


フルーツはだいたいのものが低GI上差し


カラダに優しいよハート(🍉は高GIらしいびっくり


右側はパン屋②のひよこ豆のトマトソースドッグ、焼きたて、サックサクのほこほこですラブ





こうなったら左利きのひとに聞いてみたい。


エビどっちの手で剥きますかはてなマークキメてる


左利きの知り合いあんまりおらへんのよねぇ…


いらっしゃったらそっと教えてください爆笑







離婚しようよ


見終わりました照れ




次のエピソードを早く見たいけど

CMなしの1話1時間超え、

グッと我慢してちょっとずつ見たキメてる



いやぁ〜おもしろかったな〜ニコニコ

お金払う価値ある〜炎






次は何を見よっかなルンルン



地上波ドラマも楽しんでますよウインク