あっついな
今日は自分の住んでる町も夏日を記録
気持ちいいぐらい晴れて、
南側一面窓の地元スポセンのレッスンはお昼寝でもしたくなりそうな気持ちよさでした
あまりの陽気に
楽しそうにボールと戯れる小さいひとをご覧ください
アホやな
これ昔垂水のレッスンでよくやりました(今は消毒が面倒でボール使ってないな〜)
遊んでるように見えて、
実はいろんな要素が組み込まれている優れたコーディネーショントレーニングなんだよ
ちびボール持ってる方ぜひちょっと空気抜いたやつでやってみてね
ポイントは
自分が芯棒の通ったバネだと想像してタイミング合わせて軽いスクワット、です
下は見ないっ
下見てもなんもええことあらへんっ
そして投げ終わったらもうボールは見ないっ
執着してもなんもええことあらへんっ
スポセンの帰り、
タンクトップでチャリ🚲漕ぎ漕ぎしてる兄さんとすれ違った。
もう半袖出しとかなな〜
衣替えがんばりました
ついでにちょびっと服の整理も
何度も引っ越してると、結構習慣になります。
持ち物は、自分で把握できる分だけ
売れるものは売って、
誰かにもらってもらえそうなものは譲って、
さよならするものにはありがとうを
ズッキーニが立派なサイズになって来た。
シンプルにグリルして塩コショウが甘くて香ばしくていちばん好きです
そしてオカワカメさん
ネバネバパワーはいつでも摂取したいなっ
朝、このニュースでパキッと目が覚めた私です
わぁ〜〜〜い