いい天気やけれども![]()
キョートは0℃やったわ…
またわざわざ寒いところへ![]()
楽しみにしていたお芝居です![]()
![]()
役者さんの数が多ければ多いほど
全員健康で無事公演を駆け抜けることは難しくなるわけで…
三谷さんもついに主役を代演てなってましたねぇ![]()
こちらもおひとり代演が出てました。
何日も稽古して一発勝負の舞台、おやすみするのも無念やろけど、
急遽代演するひとってどんなすごいんよ![]()
だってめちゃくちゃセリフ多いし、
場面もコロコロ変わるから段取りがすべてアタマに入ってないとムリなわけで。
もうすごいとしか言いようがない![]()
物語は昭和初期が舞台で歴史をちゃんと踏まえたまともなお話でした
(松尾さん=ハチャメチャな印象
)
江口のりこさんが語り部のような役回りでほぼひとりずっと関西弁なんやけど、
まぁなんと耳心地のええこと![]()
当たり前やけどめっちゃ癒しやわぁ![]()
あと羊🐑さんはやっぱりお着物が超似合うし、間宮くんは昭和イケメンねっ![]()
ゴージャスな3時間半でした![]()
![]()
心の栄養補給、今年はこれにて終了![]()
2023年はどんなエンタメ補給ができるかな![]()




