宮島で食べたもうひとつの"ええもん"は
これです🦪
やっぱり食べとかなあかんでしょ
立派すぎるカキフライ
そして広島レモンハイボール🍋
こちら濃厚に仕上がったオイル漬け🦪
味が濃縮されてお酒のアテにピッタリでした
いい感じにカラダを動かして
現地の美味しいもんを適量食べる旅。
ショートステイならこのパターンがいちばんいいや
若い頃は3,4日休んで海行ったり、
1週間休んで海外行ったりしてましたそう言えば。
そういう旅ならなんもせずにぼーーーーーーっとするんやけどな
大鳥居ってあんな木ぃのまんまなんやね
垂水でも塚口でも、ブログを読んでくださった方からお声がけいただいた。
そうよね〜大体見るのってこのお姿やから(これは初日の写真)
あんなまるで地面からニョキっと生えてるみたいやとは思わんよな〜。
私もびっくりしましたよ
そして。
あなごめしが美味しそうやったええな〜ってかなり言われた
はい〜すみませんねぇめっちゃ美味しかったですよぉ〜
催事でこっちでもお弁当売られたりしてるみたいやけど、
お店でホコホコのごはんで食べるのはやっぱり違うらしい
現地まで食べに行く価値あると思います〜アナゴさんに感謝
自分に買ったお土産それは
宮島と言えばしゃもじ
しゃもじいっぱい売ってたけど
買ったのはおみやげ屋さんのではなく
コーヒーショップで売られていたこちら。
しゃもじっていうか、
木べらです
樹脂でも金属でもなく、
当たりの優しい木べらが好き
私の料理は木べらとトングで成り立っています
年季入ってるでしょ
よう使ったので世代交代しよう
ちっちゃいのは
餃子のあん掬うのにちょうどいいやんと思って連れ帰って来ました
最後の写真はこちら📷
あなごめしうえのの順番を外で待っている時に見上げたらそこに浮かんでた
親指の指紋みたいな雲☁️
レンズに指紋ついてるんかと思ったら
ほんまにこんな☁️やった。
空気がグッと引き締まるこの季節は
晴れるとブルーがパキっと映えて空が楽しい
こないだの皆既月食の時のように
みんな1日に1回は空を見上げればいいんじゃないでしょうか
おなか伸ばして胸を開いて
寒さを突っ切っていきましょうぜ