オンラインにて
呼吸スペシャル第二弾、開催しました
初回はこちら
今夜も25分間ひたすら呼吸していただきまして、
なんとなーくおなか使った感と内側からぬくぬくして来る感覚を掴んでいただいたかと思います
インストラクターさんも5名参加してくださいました
なんか当たり前すぎて呼吸ってそんな意識しないけど、
どんなジャンルのレッスンにもつきまとうもんやしな〜
呼吸とエクササイズの関係について改めて捉える機会になったかもなと思います
腹式呼吸だと、
吸った時におなか膨らんで、吐くと凹むじゃない
でも例えば冷蔵庫をちょっと動かそうとするとして、
息は吸わないですよね、踏ん張ってどちらかというと吐きますよね(息止めちゃうこともあるけどね)
その時おなか凹ませてるとどうなるかって、
どう考えてもチカラ入らない。
逆にフンっって鼻もおなかも膨らませてると思いません
例えばテニスのサーブを打つとして、
やっぱり息は吸わないですよね、プロの試合見ててもみんなめっちゃ唸ってるんやからつまり吐いてます。
その時おなかはどうなってるかってーと、
膨らませてたら手打ちになって目の前にボール落ちそうや
エグれるだけエグれているのではないかと想像できます
同じように吐いておなかにチカラが入るシーンでも、
おなかは膨らませる必要があったり凹ませる必要があったりするわけだ。
忙しいですねぇおなか
まぁそんなこと無意識なのでなんとなく自然にできてるはずなんですけど、
えっとこれはどっちがやりやすいんやっけなと考えていただくとより呼吸のエネルギーを利用できるかもしれません
お客さんにかなりの数お配りしたジェット風船は、
一定の割合で膨らませることが難しいという方がいらっしゃった。
風船を膨らませるのは
冷蔵庫を動かす方と同じおなかの使い方です
重い重い冷蔵庫をひとりで動かそうと想像して"吐く"チカラを増やしてみてください
本日の祝日スケジュール、
リアルレッスンにご参加くださったみなさまありがとうございました
1本目のステップ1、
めっちゃしんどかったと多数ご意見頂戴しました
あははいつもファーストビクスやからマーチを入れながらゆっくりやってるけど、
ちょっと休むとこなかったですかね
うちの有酸素クラス、基本的に強度高いんですよねきっと…
すみませんねぇ体力アップにお役立ていただけましたら幸いです
京橋から家に帰らずに六甲へスポーツマッサージを受けに行ったら、
途中でマッサージベッドから一瞬浮いたかと思うほどの衝撃が…
めちゃくちゃ近所に⚡️落ちまして、
サロンの電気も一瞬消えた。
雷って近くに落ちるとあんな音するんやな…
バリバリバリドォーン
ではまったくない、
ピシャ〜バァーーーン
みたいな高っかい音したで
おかげで阪急神戸線は停電、通信トラブルでなかなか走らず、
帰りはやや時間掛かりました
穏やかな秋晴れって天気もそろそろ終わりなんでしょうね。
ニットの準備が必要かな〜🧶