熱中症にならないためには
汗をかく能力を高めるのがイチバンいいわけで。
どんなに水分を補給しても汗をかけないと放熱できない。
やっぱり有酸素運動で汗腺を鍛えるに限ります
私自身そんなに汗っかきではないけど
夏には強いです(食欲は落ちるけど
)
未だにしっかり有酸素のレッスンしてるっていうのも大きいと思うのよね
隔週で開催している塚口の有料ステップレッスンは
中級程度のコンビネーションを60分掛けて楽しんでいます
めちゃくちゃグルグル回ったりしてないし
途中で後ろ向いて終わることもない。
ただ、休みなくずっとステップ台と戯れていて
昇降パターンをしっかり含んでるし、台のあちこちへ頻繁に移動もします
息切れはしないけど運動強度はめっちゃ高い
それは昨日、レッスン中盤を越えた辺りだった。
スタジオとエントランスを区切るガラスが
曇っているではないか(終了後に撮った
のでちょっとマシになってます)
その直前、30人でハイインパクトを含むエアロしても曇らなかったガラスが、
13人のステップで真っ白になった
空調はまったく同じ条件、20℃の冷房
いや〜まるでステップの強度の高さを証明するようだ
もちろん換気もしてるので外気の湿度を取り込んだせいでもある。
でもそれだけ汗かいて息吐いてニンゲンから湿り気が放出されたってことでしょ
夏にこんなん、なかなかならんで
終わってお見送りしてると
みなさん風呂上がりみたいになっとる♨️
いやぁ〜このひとたちほんま元気やな
やはり思いっきり動いてしっかり循環させるというのは素晴らしいことであります
暑いの苦手…
とクーラー漬けでちーんとおとなしくなる前に、
敢えて汗をかくように日々意識して過ごしてくださいね
一日に何度着替えたっていいし、何度シャワーを浴びてもよいのだ
パン屋③は
種類によってビニールの袋と紙の袋を使い分けて入れてくれるのですが、
紙袋にはいつも季節のハンコが押してあります
ついにスイカ🍉になったよ