脱力メンテ | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

長引くマンボウのおかげで


いつもお借りしていたレンタルスペースからしばらく貸せませんと言われ、


ずっと月一で開催している調整レッスン、【背骨バランスコンディショニング】都島オープンクラスをどうしようもやもや




と思っていたら


参加者のおひとりから


"やりたいけど無理やんねぇはてなマーク真顔"


とお声をいただいた。




そうかやっぱりみなさん楽しみにしてくださっている。


よし、じゃあ他にできる場所がないか探してみるか電球




大阪のど真ん中だけあって、ヨガマットが敷けるかつお手軽に借りられるスペースは見つかりにくい。


だから今回も半分ダメ元で検索口笛


すると…


はてなマーク結構いろいろ出て来るよ…はてなマーク


…なるほど。


コロナ禍になってテナントに空きが出ている…のね上差し


前回探した時と世の中が随分変わっているのだと実感した。






レッスン内容は静かな動きしか出て来ないので


マットさえ敷ければどこだってできる。


今回選んだのは




京橋駅前の商店街のたばこ屋さんの上です泣き笑い


グランシャトーの隣の隣の隣、あたりラブラブ


こんなところに借りられるスペースがあったとはキメてる


店内の落ちそうなちっこい螺旋階段を昇って4階。


それはそれでおもしろい体験でした泣き笑い






今日の本題はココから上差し


このレッスンは密かにずっと続けていて、


みなさんチカラを抜くことは随分コツを掴んでらっしゃる。


…はずだった知らんぷり




2ヶ月空いたら


なんだか若干忘れていらっしゃるキメてる




いやぁ。


たった月に一度のことなのに


これほどまでに違いが出るのだと思い知りましたひらめき


もちろんやったことのある動きなのでしばらくすれば上手にいつもどおりできるのだ。


でもカラダって時間空くとしっかり忘れるんやね指差し




なんか、大きな学びやったわうちが電球




楽に動くためには


楽に動く練習をするのがいちばん。




日頃楽に動いてるつもりでも


いろいろ重いものを持ったりチカラを使う作業をしたり、


日々同じ姿勢同じ動作を繰り返すことでカラダはだんだん固まっていく。




いろんなエクササイズでリフレッシュすることももちろんできるけれど


カラダから不要なチカラを抜くことができなければ


そのエクササイズでさらに疲れちゃう可能性もあるわけで。






75分のレッスンを終えたあとの


参加者のみなさんのスッキリした表情を見て、


あ、これやっぱかなり意味ある時間やなとひらめき


改めて気付かされた昨日でありましたルンルン








近所のパン屋さん③は


焼き菓子が美味しいラブ




うちのこのシーズンイチオシは


金柑のパウンドケーキですイエローハーツ


金柑がいっぱい入ってて美味しいんだよぉ飛び出すハート


PayPayの20%還元があったので


贅沢に一本買ってしまったおねがい




独り占めするのもなんだか申し訳なく


カットして二つ実家に持ってった。




母が言う。


お雛さん何もおやつないねん。


え、しゃーないな、じゃあお雛さん先食べるはてなマークひらめき


カメラ