フィットネスクラブの有酸素レッスンは
コロナ禍になってからより一層貴重になった。
私自身が担当するクラス数は実は減ってないんですけどね、
でもトータル時間は少しずつ減っています。
…昔スタジオレッスンと言えばエアロと筋トレとゆったりヨガぐらいしかなかったのにねぇ
中でもステップクラスは本当に貴重なんじゃないかな。。。
台が場所を取る分エアロより定員が少ないことも多いし、
エアロのレッスンもうやりませんというインストラクターもたくさんいる中、
ステップ指導ができるひとは本当に少なくなって来たもんな
中級ステップを担当している香里園にて
今日は嬉しいお声を聞いた。
たまたま他の曜日にステップの代行で来たインストラクターさんから
みんな上手やなぁ〜
って言われたよとお客さまが
毎週毎週とにかく
ステップのバリエーションよりもステッピングについてずっとしつこく言い続けて来ました。
いかに複雑なコンビネーションを完遂させるかではなく、
いかにカラダを上手く使って台を乗りこなすか
ステップは台の高さ大きさが決まってるんだから、
どんな体格のひとも同じだけ重心移動してもらわなきゃいけない。
重心移動にはパターンがあるわけで、
それを機能的な動きでやっていればどんなコンビネーションでもついていけるようになる
インストラクターが変わればそのひとの癖や好みが必ず出ます。
きっと私とは違うテイストのレッスンだったはずだけど
それで褒めてもらえるってことは
きっと毎週言い続けて来た"キホン"が活きていたってこと
嬉しいです
…あと4回だけど
最後までカラダをフルに使っていい汗かいていただきたいな
久しぶりにMondayゆったりアフタヌーン
で。
私は何をしたかと言うと…
夙川に帰ってきてそのままビルのエレベーターへ吸い込まれる
今日はガッツリ動く2点吊りのエアリアルヨガです🧘♀️
参加者は私と、
よくお見かけするめっちゃ慣れた元気なお客さん。
は〜いひっくり返って開脚〜手前のハンモックに右足掛けたら起き上がって上の方持ってジャンプして真っ直ぐなりま〜す
遠い方のハンモックを左の足の裏で押したらカラダを床と平行に横寝になって右手離してポーズ〜
超〜〜〜サクサク動かされました
途中鼠蹊部に三重ぐらいハンモック巻き巻きなって血ぃ〜止まるぅ〜いったぁ〜あっつぅ〜しんど〜
指導が上手で明るくハキハキしたインストラクターさんだからこそ
まるで"よじ登り選手権"のようなこのクラスも楽しく過ごせます
ステップと同じぐらい汗だくなったわ
リンパの流れイマイチな方にオススメです
他になんも考えないんでね、
これある意味瞑想です
良い時間だった
あそうそう。
ワクチンはですね、
2回目もちゃんと打ちますよ
打ちますとも
ご安心くだされ
ただ、
体調おかしくなるって分かってるのに打ちたくないなっていうのが正直なところ
そりゃコロナ体験者の方のお話は恐ろしいもので
ワクチンの苦しみの方が何倍もいいに決まってる
ウフフ〜何度出るかな〜